特許
J-GLOBAL ID:201403000250330389

電動車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-111209
公開番号(公開出願番号):特開2014-230468
出願日: 2013年05月27日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】IGのOFF後においても、衝突を検出し発電装置の高電圧から保護可能な電動車両を提供する。【解決手段】IGと、燃料電池スタック10と、高圧バッテリ45と、燃料電池スタック10の高電圧から電子機器(高電圧系40、低電圧系50)を保護する高圧コンタクタ41と、を備え、IGのOFFに伴い燃料電池スタック10から高圧バッテリ45に充電される燃料電池車1であって、IGのOFF後において燃料電池スタック10から高圧バッテリ45に充電されている間、電力が供給される第1低圧補機62と、IGのOFFに伴い電力が遮断される第2低圧補機72と、を備え、第1低圧補機62は、衝突を検出するSRSセンサ63と、高圧コンタクタ41を制御するECU90と、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
IGと、発電装置と、蓄電装置と、前記発電装置と電気的に接続された電子機器と、前記発電装置の高電圧から前記電子機器を保護する保護装置と、を備え、前記IGのOFFに伴い前記発電装置から前記蓄電装置に充電される電動車両であって、 前記電子機器は、前記IGのOFF後において前記発電装置から前記蓄電装置に充電されている間、電力が供給される第1電子機器と、前記IGのOFFに伴い電力が遮断される第2電子機器と、を備え、 前記第1電子機器は、衝突を検出する衝突検出装置と、前記保護装置を制御する保護制御装置と、を備える ことを特徴とする電動車両。
IPC (3件):
B60L 11/18 ,  H01M 8/04 ,  H01M 8/00
FI (5件):
B60L11/18 G ,  H01M8/04 H ,  H01M8/04 J ,  H01M8/00 Z ,  H01M8/00 A
Fターム (17件):
5H026AA06 ,  5H026HH06 ,  5H027AA06 ,  5H027DD03 ,  5H027KK52 ,  5H027MM09 ,  5H027MM26 ,  5H125AA01 ,  5H125AC07 ,  5H125AC12 ,  5H125BD01 ,  5H125CD02 ,  5H125CD03 ,  5H125DD01 ,  5H125DD08 ,  5H125EE48 ,  5H125EE51
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る