特許
J-GLOBAL ID:201403002161159180

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 佐野 静夫 ,  井上 温 ,  西森 則夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-092676
公開番号(公開出願番号):特開2014-215458
出願日: 2013年04月25日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】ユーザーの操作(ジョブ実行モードを設定変更するための操作)を減らすことでユーザーの利便性を向上させることが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】操作パネル109は、ジョブ実行モードを機能単位で設定するための機能単位設定操作を受け付け、主制御部110は、操作パネル109が機能単位設定操作を受け付けたとき、操作パネル109が受け付けた機能単位設定操作に基づき、ジョブ実行モードを機能単位で設定する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
予め定められた通常処理速度でジョブを実行する通常モード、および、前記通常処理速度よりも遅い静音処理速度でジョブを実行することによりジョブ実行時の静音性を高める静音モード、の2つのジョブ実行モードを搭載する画像形成装置であって、 複数種の機能のジョブを実行するとともに、前記通常モードでは処理速度を前記通常処理速度とし、前記静音モードでは処理速度を前記静音処理速度とするジョブ実行部と、 前記通常モードおよび前記静音モードのうちいずれの前記ジョブ実行モードでジョブを実行するかを設定するモード設定部と、 前記ジョブ実行モードの設定操作を受け付ける操作部と、を備え、 前記操作部は、前記ジョブ実行モードを前記機能単位で設定するための機能単位設定操作を受け付け、 前記モード設定部は、前記操作部が前記機能単位設定操作を受け付けたとき、前記操作部が受け付けた前記機能単位設定操作に基づき、前記ジョブ実行モードを前記機能単位で設定し、 前記ジョブ実行部は、前記モード設定部により設定された前記ジョブ実行モードでジョブを実行することを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
G03G 21/00 ,  B41J 29/38 ,  B41J 29/42 ,  B41J 29/00 ,  H04N 1/00
FI (7件):
G03G21/00 384 ,  B41J29/38 Z ,  B41J29/42 F ,  B41J29/38 D ,  B41J29/00 Z ,  G03G21/00 380 ,  H04N1/00 C
Fターム (67件):
2C061AP01 ,  2C061AP07 ,  2C061AQ06 ,  2C061AS02 ,  2C061CL08 ,  2C061CQ04 ,  2C061CQ24 ,  2C061CQ34 ,  2C061CQ43 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ07 ,  2C061HN15 ,  2C061HT03 ,  2C061HT04 ,  2C061HT07 ,  2C061HT08 ,  2C061HT09 ,  2H270KA46 ,  2H270KA60 ,  2H270LA60 ,  2H270LA79 ,  2H270MC01 ,  2H270MC55 ,  2H270MC78 ,  2H270MD10 ,  2H270MD17 ,  2H270MF16 ,  2H270MF17 ,  2H270MG03 ,  2H270MH09 ,  2H270MH19 ,  2H270NA01 ,  2H270NB22 ,  2H270NC07 ,  2H270NC08 ,  2H270NC09 ,  2H270ND02 ,  2H270ND14 ,  2H270ND15 ,  2H270ND25 ,  2H270PA56 ,  2H270PA83 ,  2H270PB01 ,  2H270PC02 ,  2H270QA06 ,  2H270QA13 ,  2H270QA31 ,  2H270QA33 ,  2H270QA35 ,  2H270QA36 ,  2H270QA38 ,  2H270QA45 ,  2H270QB14 ,  2H270QB15 ,  2H270SA16 ,  2H270SB16 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZD05 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AB46 ,  5C062AC02 ,  5C062AC05 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る