特許
J-GLOBAL ID:201403022853036780

セパレータ及びセパレータの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-110986
公開番号(公開出願番号):特開2014-229592
出願日: 2013年05月27日
公開日(公表日): 2014年12月08日
要約:
【課題】電気化学デバイスの出力を好適に向上させることができる。【解決手段】セパレータ12はシート状の不織布からなり、一対の電極シート14、16間に介設されている。不織布は、メルトブロー法によって紡糸されたポリプロピレンの繊維からなり、平均繊維径が0.8μmの細繊維F1と繊維径が8μm以上30μm以下の太繊維F2とが不織布の厚さ方向全体にわたって混在している。【選択図】図6
請求項(抜粋):
不織布からなり、一対の電極シート間に介設されるシート状のセパレータであって、 不織布はメルトブロー法によって紡糸された熱可塑性樹脂の繊維からなり、繊維径が0.1μm以上1μm以下の細繊維と繊維径が8μm以上30μm以下の太繊維とが不織布の厚さ方向全体にわたって混在している、 セパレータ。
IPC (2件):
H01M 2/16 ,  H01G 11/52
FI (2件):
H01M2/16 P ,  H01G9/00 301C
Fターム (6件):
5E078AA02 ,  5E078CA06 ,  5E078CA08 ,  5E078CA19 ,  5H021CC02 ,  5H021EE02
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る