特許
J-GLOBAL ID:201403036454521587

情報媒体及び遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人しんめいセンチュリー
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-183994
公開番号(公開出願番号):特開2014-121516
出願日: 2013年09月05日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】遊技への興味を長期に亘って遊技者に維持させ得る新たな付加価値を付与できる情報媒体及び遊技機を提供すること。【解決手段】本発明の情報媒体によれば、情報部は、光透過性を有する特定形状に構成され、その内部には、遊技機にて読み取り可能な、遊技価値とは異なる価値を与える情報の内容を示す情報パターンを含んでいる。よって、かかる情報パターンを遊技機に読み取らせることができるので、情報パターンを読み取った遊技機が該情報パターンが示す情報に従う新たな価値を遊技者に提供することが可能になる。その結果、遊技への興味をより長期に亘って遊技者に維持させることを可能にできる。また、本発明の遊技機は、本発明の情報媒体を使用することによって、遊技への興味をより長期に亘って遊技者に維持させることができる。【選択図】図66
請求項(抜粋):
遊技媒体を用いて遊技を行うと共に所定の払出条件を満たした場合に遊技価値を付与する遊技機において使用される所定の外形を有する板状の情報媒体であって、 光不透過性を有する本体部と、 その本体部における所定位置に連設され、光透過性を有する特定形状の情報部とを備え、 前記情報部は、該情報部の内部に形成された、前記遊技機にて読み取り可能な、前記遊技価値とは異なる価値を与える情報の内容を示す情報パターンを含み、 前記情報パターンは、前記情報の内容に応じて異なるパターンとして形成されていることを特徴とする情報媒体。
IPC (2件):
A63F 7/02 ,  G06K 19/00
FI (4件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 323B ,  A63F7/02 323A ,  G06K19/00 Q
Fターム (10件):
2C088AA54 ,  2C088BB20 ,  2C088DA09 ,  2C088DA23 ,  2C088EA10 ,  2C333AA11 ,  5B035BA06 ,  5B035BB09 ,  5B035CA01 ,  5B035CA23
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特許第5359267号

前のページに戻る