特許
J-GLOBAL ID:201403042563010193

有効化回路を含むデバイスおよびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 野村 泰久 ,  大菅 義之
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-512877
公開番号(公開出願番号):特表2014-515539
出願日: 2012年05月15日
公開日(公表日): 2014年06月30日
要約:
有効化回路を含む、デバイスおよびシステムの例が説明される。周辺回路および/またはI/O回路を含む、デバイスの異なる部分を操作するために、2つの電圧源が使用され得る。1つ以上のデバイスの周辺回路の電圧源が無効化されるときに、そのデバイスのI/O回路は無効化され得る。いくつかの例において、電力は、部分的にI/O回路を通じてDC電流路を排除または低減することによって有利に節約され得る。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数のデバイスと、 コントローラと、 前記複数のデバイスおよび前記コントローラに結合された入力/出力(I/O)バスと、を備え、 前記複数のデバイスがそれぞれ、 複数のメモリセルを含むメモリアレイと、 前記メモリアレイに結合され、第1の電源電圧を受電するように構成される、周辺回路と、 前記I/Oバスに結合され、前記第1の電源電圧とは異なる第2の電源電圧を受電するように構成される入力/出力回路であって、制御信号に従って無効化されるようにさらに構成される、入力/出力回路と、 前記I/O回路に結合され、少なくとも部分的に、前記第1の電源電圧の電圧に基づいて、前記制御信号を提供するように構成される、有効化回路と、 を備える、システム。
IPC (1件):
G11C 16/06
FI (4件):
G11C17/00 636 ,  G11C17/00 631 ,  G11C17/00 632Z ,  G11C17/00 632D
Fターム (13件):
5B125BA01 ,  5B125CA02 ,  5B125DE13 ,  5B125EA07 ,  5B125EF02 ,  5B125EF03 ,  5B125EF10 ,  5B125EG08 ,  5B125EG18 ,  5B125EG19 ,  5B125EH01 ,  5B125EJ04 ,  5B125FA02
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る