特許
J-GLOBAL ID:201403049379286865

液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-166727
公開番号(公開出願番号):特開2014-026141
出願日: 2012年07月27日
公開日(公表日): 2014年02月06日
要約:
【課題】表示品質を向上させることができる液晶装置、液晶装置の製造方法、及び電子機器を提供する。【解決手段】対向配置された素子基板10及び対向基板20と、これらを貼り合わせるシール材と、素子基板10及び対向基板20に挟持された液晶層と、素子基板10の画素領域Eに設けられた画素電極27と、画素領域Eの周囲の周辺領域72に設けられた周辺電極40と、柱状構造物28a1,28b1を有する無機配向膜28a,28bと、を備え、周辺領域72の柱状構造物28b1の密度が、画素領域Eの柱状構造物28a1の密度より小さい。【選択図】図6
請求項(抜粋):
第1基板と、 前記第1基板と対向するように配置された第2基板と、 前記第1基板と前記第2基板を貼り合わせるシール材と、 前記第1基板と前記第2基板に挟持された液晶層と、を含み、 前記第1基板は、 表示領域に設けられた複数の画素電極と、 平面視で、前記表示領域と前記シール材の内縁との間に形成された周辺電極と、 前記液晶層側の面に設けられ、複数の柱状構造物を有する無機配向膜と、を有し、 前記第2基板は、 前記液晶層側の面に設けられ、複数の柱状構造物を有する無機配向膜を有し、 少なくとも前記第1基板及び前記第2基板のうち一方の前記無機配向膜において、平面視で、前記周辺電極と重なる第2柱状構造物の密度が、前記表示領域の第1柱状構造物の密度より小さいことを特徴とする液晶装置。
IPC (1件):
G02F 1/133
FI (1件):
G02F1/1337 515
Fターム (9件):
2H290BA24 ,  2H290BA53 ,  2H290BE04 ,  2H290BF04 ,  2H290BF70 ,  2H290CA42 ,  2H290CA46 ,  2H290CB02 ,  2H290CB22
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る