特許
J-GLOBAL ID:201403057955751008

包絡線トラッキング較正のための装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-553480
公開番号(公開出願番号):特表2014-505449
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2014年02月27日
要約:
包絡線トラッキング較正用の装置および方法が提供される。一実施の形態において、電力増幅器の所望の利得圧縮で生成された包絡線整形テーブルを有する包絡線トラッカーを較正する方法が提供される。本方法は、包絡線トラッカーを用いて電力増幅器用の供給電圧を生成すること、電力増幅器の実質的にゼロの利得圧縮に対応付けられる第1の電圧レベルで電力増幅器の供給電圧を動作すること、および第1の電圧レベルでの電力増幅器の出力電力を測定することを含む。本方法はさらに、供給電圧の電圧レベルを1回以上減少させ、各電圧レベルでの出力電力を測定すること、所望の利得圧縮とほぼ等しい利得圧縮に対応付けられる電力増幅器の第2の電圧レベルを決定すること、および決定に基づき包絡線トラッカーを較正することを含む。
請求項(抜粋):
包絡線トラッキングシステムを較正する方法であって、前記方法は: 包絡線トラッカーを用いて電力増幅器用の供給電圧を生成することを備え、前記包絡線トラッカーは前記電力増幅器の所望の利得圧縮で生成された包絡線整形テーブルを有し、 第1の電圧レベルで前記電力増幅器の供給電圧を動作することを備え、前記第1の電圧レベルは前記電力増幅器の実質的にゼロの利得圧縮に対応付けられており、 第1の電圧レベルでの電力増幅器の出力電力を測定すること、 前記供給電圧の電圧レベルを1回以上減少させ、各電圧レベルでの出力電力を測定すること、 前記所望の利得圧縮とほぼ等しい利得圧縮に対応付けられる電力増幅器の第2の電圧レベルを決定すること、および 前記決定に基づき前記包絡線トラッカーを較正することを備える、方法。
IPC (4件):
H03F 1/06 ,  H03F 1/02 ,  H03F 3/24 ,  H04B 1/04
FI (5件):
H03F1/06 ,  H03F1/02 ,  H03F3/24 ,  H04B1/04 P ,  H04B1/04 A
Fターム (25件):
5J500AA01 ,  5J500AA41 ,  5J500AC36 ,  5J500AF10 ,  5J500AH09 ,  5J500AH12 ,  5J500AH24 ,  5J500AH29 ,  5J500AH33 ,  5J500AK29 ,  5J500AK33 ,  5J500AK34 ,  5J500AK49 ,  5J500AM20 ,  5J500AS14 ,  5J500AT01 ,  5J500RG01 ,  5K060CC04 ,  5K060DD04 ,  5K060HH06 ,  5K060JJ03 ,  5K060JJ04 ,  5K060JJ16 ,  5K060JJ21 ,  5K060LL11
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • RF増幅装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-132411   出願人:パナソニック株式会社
  • 送信回路及び通信機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-198532   出願人:松下電器産業株式会社
  • 増幅装置および送信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-068255   出願人:富士通株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • RF増幅装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-132411   出願人:パナソニック株式会社
  • 送信回路及び通信機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-198532   出願人:松下電器産業株式会社
  • 増幅装置および送信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-068255   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る