特許
J-GLOBAL ID:201503000361429764

撮像装置およびその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-241384
公開番号(公開出願番号):特開2015-103879
出願日: 2013年11月21日
公開日(公表日): 2015年06月04日
要約:
【課題】複数の画像による画像処理の効果を撮影者がリアルタイムに確認できる撮像装置を提供すること。【解決手段】撮像装置(1)は、互いに異なる光軸を有する第1の撮影ユニット(11)および第2の撮影ユニット(21)と、前記第1の撮影ユニットと前記第2の撮影ユニットのうち少なくとも一方から得られる画像に対し画像処理を行う画像処理手段(30)と、前記画像処理手段により画像処理された画像を表示する表示手段(50)と、前記画像処理手段により画像処理された画像を記録する記録手段(60)と、を有し、前記画像処理手段は、前記表示手段に画像を表示する際は第1の画像処理を行い、前記記録手段に画像を記録する際は前記第1の画像処理の処理時間よりも処理時間が長い第2の画像処理を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
互いに異なる光軸を有する第1の撮影ユニットおよび第2の撮影ユニットと、 前記第1の撮影ユニットと前記第2の撮影ユニットのうち少なくとも一方から得られる画像に対し画像処理を行う画像処理手段と、 前記画像処理手段により画像処理された画像を表示する表示手段と、 前記画像処理手段により画像処理された画像を記録する記録手段と、を有し、 前記画像処理手段は、前記表示手段に画像を表示する際は第1の画像処理を行い、前記記録手段に画像を記録する際は前記第1の画像処理の処理時間よりも処理時間が長い第2の画像処理を行う、 ことを特徴とする撮像装置。
IPC (6件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/225 ,  G03B 15/00 ,  G03B 17/18 ,  G03B 37/00 ,  G03B 19/07
FI (9件):
H04N5/232 Z ,  H04N5/225 F ,  H04N5/225 Z ,  H04N5/232 H ,  G03B15/00 H ,  G03B15/00 M ,  G03B17/18 Z ,  G03B37/00 A ,  G03B19/07
Fターム (17件):
2H054BB05 ,  2H059BA11 ,  2H102AA41 ,  2H102BA01 ,  5C122DA04 ,  5C122EA42 ,  5C122FA18 ,  5C122FD10 ,  5C122FH00 ,  5C122FH11 ,  5C122FH16 ,  5C122FH22 ,  5C122FK24 ,  5C122GA20 ,  5C122GA23 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る