特許
J-GLOBAL ID:201503006072375019

加熱装置及びこれを含む連続金属板加熱機構

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  伊藤 正和 ,  原 裕子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-525347
公開番号(公開出願番号):特表2015-531147
出願日: 2013年07月29日
公開日(公表日): 2015年10月29日
要約:
本発明によれば、加熱装置及びこれを含む連続金属板加熱機構が提供される。上記加熱装置は、平板素材を加熱するように磁場を発生させ、平板素材の少なくとも一面に離隔して配置されるポール部と、上記ポール部と連結されて電流が印加され、空間活用を容易にするように設けられるリード部と、を含んで構成されることができる。本発明によれば、平板素材、例えば、金属板又は圧延板(連連続箔圧延板)のような連続金属板を加熱し、且つ空間活用が確保されることにより、特に、空間の狭い圧延ライン等における装置の構築を容易にし、金属板の幅方向の均一加熱を具現し、ポール部とヘッド部等のコイルの巻線構造を改善することにより、最終的には金属板の最適加熱を可能にする等の改善された効果が得られる。
請求項(抜粋):
平板素材を加熱するように磁場を発生させ、平板素材の少なくとも一面に離隔して配置されるポール部と、 前記ポール部と連結されて電流が印加され、空間活用を容易にするように設けられるリード部と、 を含んで構成される、加熱装置。
IPC (3件):
H05B 6/10 ,  H05B 6/44 ,  C21D 1/42
FI (3件):
H05B6/10 381 ,  H05B6/44 ,  C21D1/42 K
Fターム (7件):
3K059AA09 ,  3K059AB08 ,  3K059AB19 ,  3K059AB26 ,  3K059AD05 ,  3K059CD52 ,  3K059CD75
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る