特許
J-GLOBAL ID:201503067613802851

発光装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-128247
公開番号(公開出願番号):特開2015-005342
出願日: 2013年06月19日
公開日(公表日): 2015年01月08日
要約:
【課題】表示領域の内外間の段差を抑制する。【解決手段】表示領域16内には、第1電極E1と第2電極E2との間に発光機能層46を介在させた発光素子が形成される。発光素子は、高位側の電源電位が供給される第1電源導電体41と低位側の電源電位が供給される第2電源導電体42との間に接続される。表示領域16の周囲の周辺領域18には、第2電源導電体42が第1電源導電体41と同層から形成され、導通用電極QFが第1電極E1と同層から形成される。第2電極E2は、表示領域16および周辺領域18にわたり形成され、周辺領域18内で導通用電極QFを介して第2電源導電体42に導通する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
第1電位が供給される第1電源導電体と、 表示領域内の各画素に対応する第1電極と、 前記第1電極に重なる発光機能層と、 前記第1電極と前記第1電源導電体との間に電気的に接続されて前記発光層に対する電流の供給を制御するトランジスターと、 前記表示領域の周囲の周辺領域に前記第1電源導電体と同層から形成され、前記第1電位とは相違する第2電位が供給される第2電源導電体と、 前記第1電極と同層から形成されて前記第2電源導電体に導通する導通用電極と、 前記表示領域および前記周辺領域にわたり形成され、前記表示領域では前記第1電極との間で前記発光機能層を挟む一方、前記周辺領域では前記導通用電極を介して前記第2電源導電体に導通する第2電極と を具備する発光装置。
IPC (7件):
H05B 33/26 ,  H05B 33/04 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/12 ,  H05B 33/22 ,  G09F 9/30 ,  H01L 27/32
FI (7件):
H05B33/26 Z ,  H05B33/04 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/12 B ,  H05B33/22 Z ,  G09F9/30 338 ,  G09F9/30 365Z
Fターム (25件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB08 ,  3K107CC23 ,  3K107CC41 ,  3K107DD39 ,  3K107DD89 ,  3K107DD90 ,  3K107EE03 ,  3K107EE46 ,  3K107FF15 ,  5C094AA43 ,  5C094AA45 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094CA19 ,  5C094DA07 ,  5C094DB01 ,  5C094FA01 ,  5C094FA02 ,  5C094FB12 ,  5C094FB14 ,  5C094FB15 ,  5C094HA05 ,  5C094HA08
引用特許:
出願人引用 (18件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る