特許
J-GLOBAL ID:201503078380925208

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山崎 崇裕 ,  扇原 梢伸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-259659
公開番号(公開出願番号):特開2015-116229
出願日: 2013年12月16日
公開日(公表日): 2015年06月25日
要約:
【課題】連打回数を教示することで、演出の幅を広げ、遊技に対する興趣の低下を抑制することができる技術を提供する。【解決手段】内部抽選の結果大当りに該当すると大当り遊技が開始される。そして、大当り遊技の終了時には、大当りの種類(当選図柄)に対応した遊技状態が設定され、例えば、上限無しの確変状態、上限ありの確変状態、時間短縮状態等に遊技状態が設定される。そして、大当り遊技終了後の最初の1変動において、チャレンジゲーム演出が実行される。このチャレンジゲーム演出では、遊技者による演出切替ボタンの連打回数がリアルタイムで表示される。【選択図】図83
請求項(抜粋):
遊技球の流下に係る遊技中に抽選契機が発生すると、内部抽選の実行に必要となる抽選要素を取得する抽選要素取得手段と、 前記抽選要素取得手段による抽選要素の取得に付随して、図柄の変動パターンを決定する際に必要となる変動パターン決定要素を取得する変動パターン決定要素取得手段と、 前記抽選要素取得手段により取得された抽選要素及び前記変動パターン決定要素取得手段により取得された変動パターン決定要素を記憶する記憶手段と、 図柄の変動表示を開始するための始動条件が満たされると、前記記憶手段に記憶されている抽選要素を消費して前記内部抽選を実行する内部抽選実行手段と、 図柄の変動パターンについて、特殊な変動パターンを含む複数の変動パターンを予め規定する変動パターン規定手段と、 前記内部抽選実行手段により前記内部抽選が実行されると、消費された抽選要素に対応する変動パターン決定要素に基づいて、前記変動パターン規定手段により規定された複数の変動パターンのいずれに該当するかを決定する変動パターン決定手段と、 前記変動パターン決定手段により変動パターンが決定されると、決定された変動パターンに基づいて設定された変動時間にわたり図柄を変動表示させた後に、前記内部抽選の結果を表す態様で図柄を停止表示させる図柄表示手段と、 前記変動パターン決定手段により決定された変動パターンが前記特殊な変動パターンであった場合、前記図柄表示手段により前記特殊な変動パターンに対応する図柄の変動表示が実行されると、その前記特殊な変動パターンに基づいて設定された変動時間内に特殊変動演出を実行する特殊変動演出実行手段と、 前記特殊変動演出実行手段により前記特殊変動演出が開始されると、遊技者からの操作入力を受け付ける操作入力受付手段と を備え、 前記特殊変動演出実行手段は、 前記特殊変動演出中の所定の期間を、前記操作入力受付手段により受け付けられた操作入力を有効なものとする操作入力受付有効期間に設定する有効期間設定手段と、 前記有効期間設定手段により設定された前記操作入力受付有効期間中に前記操作入力受付手段により遊技者からの操作入力が受け付けられた場合、前記操作入力受付有効期間の開始時からの操作入力が受け付けられた受付回数を記憶する受付回数記憶手段と、 前記受付回数記憶手段により記憶された前記受付回数を教示する内容の受付表示演出を実行する受付表示演出実行手段と、 前記有効期間設定手段により設定された前記操作入力受付有効期間中に前記操作入力受付手段により受け付けられた操作入力に対応させて実行する複数種類の特別演出を予め規定する特別演出規定手段と、 前記特殊変動演出中の前記操作入力受付有効期間内に、前記操作入力受付手段により操作入力が受け付けられた場合、前記特殊演出規定手段により規定された前記複数種類の特別演出いずれに該当するかを決定した上で、決定した前記特別演出を少なくとも所定の特別演出実行時間にわたり実行する特別演出実行手段と を備え、 前記特別演出実行手段は、 前記特別演出の実行を開始してから前記特別演出実行時間の経過を待たずに前記操作入力受付手段により操作入力が受け付けられた場合、前記特殊演出規定手段により規定された前記複数種類の特別演出いずれに該当するかを決定せずに、実行中の前記特別演出を継続させ、 前記受付回数記憶手段は、 前記特別演出実行手段による前記特別演出の実行中に前記操作入力受付手段により操作入力が受け付けられた回数を含めて前記受付回数を記憶することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (9件):
2C333AA11 ,  2C333CA26 ,  2C333CA33 ,  2C333CA50 ,  2C333CA53 ,  2C333CA76 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-278504   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-056812   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-117045   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-278504   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-056812   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-117045   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る