ログイン
新規登録
小
中
大
ENGLISH
使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
詳細検索
すべて
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
同義語を見る
(0)
専門用語を詳しく探す
シソーラスmap
クリップ
ー
MyJ-GLOBAL
にログインしてご利用ください。
はじめての方はアカウント登録をお願いします。
MyJ-GLOBAL とは?
ログイン
新規登録
クリップ数の上限を超えました (最大クリップ数: 600)
閉じる
閉じる
検索
リセット
「検索方法」ページへ
詳細検索:
すべて
研究者
文献
特許
研究課題
機関
科学技術用語
化学物質
資料
研究資源
を探す
詳細検索を行う基本情報を選んでください
フリーワード
同義語を見る(0)
全て選択
全て外す
※以下の同義語を加えると、ヒット件数を増やすことができます。
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
氏名
所属機関名
職名
所属学会
研究分野
研究キーワード
更新日
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
タイトル
著者名
JGPN(名寄せID)
機関名
JGON(名寄せID)
発行年
資料名
発行国
言語
全文アクセス
DOI
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
外部リンク
被引用文献の有無
被引用特許の有無
J-GLOBAL ID
~
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
発明の名称
発明者
JGPN(名寄せID)
出願人/特許権者
JGON(名寄せID)
公報種別
出願番号
公開番号
出願年
公開年
概要
IPC
FI
Fターム
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
課題名
実施研究者名
JGPN(名寄せID)
実施機関
JGON(名寄せID)
研究制度
研究概要
開始年度
終了年度
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
機関名
所在地
研究分野
証券コード
有価証券報告書ナンバー
事業概要
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
用語名
出典
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
化学物質名
分子式
分子量(範囲指定)
日化辞番号
CAS番号
法規制番号
用途語
InChI
InChIkey
SMILES
KEGG Drug/KEGG COMPOUND
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
資料名
ISSN/ISBN/CODEN
JST資料番号
JST分類
出版社/団体名
会議名
発行国
資料内容種別
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
and
not
研究資源名
機関
J-GLOBAL ID
フィールド内で語句を追加
(ORのみ)
構造検索
構造検索の利用方法
NEW
R
FG
i
C
N
O
S
F
Cl
Br
I
P
X
JSME Molecular Editor by Peter Ertl and Bruno Bienfait
構造ファイル取込
ファイルを選択
MOLfileがご利用頂けます。 (V3000形式はご利用頂けません)
完全一致検索
部分構造検索 (substructure)
部分構造検索 (superstructure)
部分構造検索 (sub, super)
類似構造検索
閉じる
検索
研究者
J-GLOBAL ID:201601015661656345
更新日: 2024年09月28日
臼木 一英
ウスキ カズエイ | Usuki Kazuei
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
ホームページURL (2件):
http://www.naro.affrc.go.jp/harc/
,
http://www.naro.affrc.go.jp/english/index.html
研究分野 (3件):
作物生産科学
, 園芸科学
, 植物栄養学、土壌学
研究キーワード (4件):
直播栽培
, たまねぎ
, 作付体系
, 栽培
論文 (20件):
臼木一英, 室 崇人. タマネギ(Allium cepa L.)種子のリン酸溶液への浸漬ならびに過リン酸石灰との接触が発芽・出芽に及ぼす影響. 園芸学研究. 2017. 16. 2. 163-167
臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之, 竹中 眞. 黒ボク土圃場のタマネギ(Allium cepa L.)直播栽培における種子直下のリン酸局所施用がリン酸吸収および初期生育・収量に及ぼす影響. 園芸学研究. 2016. 15. 3. 241-246
臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之, 竹中 眞. 黒ボク土におけるリン酸の施肥位置と施肥量が直播タマネギ(Allium cepa L.)の生育に及ぼす影響. 園芸学研究. 2015. 14. 2. 157-161
Yukiyoshi Iwata, Tomoyoshi Hirota, Tomotsugu Yazaki, Akeo Iwasaki, Takeshi Suzuki, Satoshi Inoue, Kazuei Usuki. Effects of saturated hydraulic conductivity on volunteer potato (Solanum tuberosum L.) tuber survival. SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION. 2015. 61. 2. 235-241
石川 枝津子, 井上 聡, 臼木 一英. 温暖化で分布が拡大する帰化雑草イガホビユの総合的防除(平成26年度年次講演会一般講演). 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報. 2014. 55. 85-86
もっと見る
MISC (57件):
臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之, 竹中 眞. 火山灰土壌での「播種条下局所施用」によるタマネギ直播栽培におけるリン酸肥料減肥法. 日本土壌肥料学雑誌 = Japanese journal of soil science and plant nutrition. 2017. 88. 1. 42-47
竹中 眞, 臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之. 12 タマネギ直播栽培における窒素、リン酸吸収と堆肥施用の関係(北海道支部講演会,2014年度各支部会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2015. 61. 240-240
竹中 眞, 臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之. 7-1-15 タマネギ直播栽培における堆肥利用等によるリン酸減肥栽培技術(7-1 肥料および施肥法,2015年度京都大会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2015. 61. 131-131
池田 成志, 臼木 一英, 南澤 究. 14 根粒根圏土壌微生物相の群集構造解析によるマメ科作物の連作障害の発生機構の解明(北海道支部講演会,2014年度各支部会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2015. 61
竹中 眞, 臼木 一英, 室 崇人, 辻 博之. 21 タマネギ直播栽培におけるリン酸直下施肥と堆肥の効果(北海道支部講演会,2013年度各支部会). 日本土壌肥料学会講演要旨集. 2014. 60. 248-248
もっと見る
経歴 (1件):
2016/04 - 現在 農研機構北海道農業研究センター 大規模畑作研究領域 上級研究員
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM