文献
J-GLOBAL ID:201702210889078190   整理番号:17A1080199

難燃マグネシウム合金の車両構体への適用

Application of Flame-Resistant Magnesium Alloy to Body Structure of Car Vehicles
著者 (2件):
資料名:
巻: 58  号: 679  ページ: 666-670(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0076A  ISSN: 0038-1586  CODEN: SOKAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在,高速車両に適用されている主要な材料はアルミニウム合金であるが,車両のさらなる軽量化を考えた場合,難燃性マグネシウム合金の適用が考えられる。同合金の車両への適用は,研究開発の段階であり,合金開発,素形材加工,溶接・接合技術について検討が進められている。本稿では,車両構体の軽量化の変遷について概説した後,難燃性マグネシウム合金について簡単に説明し,難燃性マグネシウム合金の加工性について説明した。また,圧延加工および押出し加工技術について状況を紹介した。難燃性マグネシウム合金とは,マグネシウム合金にカルシウムやイットリウムを添加することで,発火温度を上昇せしめて難燃化する特性が付与された合金であると説明した後,その加工性については,成形性,V字曲げ性を取り上げて説明した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道車両設計  ,  分散冶金 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る