ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201702239651572440   整理番号:17A0718033

農業経営学分野における数理計画法を援用した研究の動向-水田・畑作部門を主な対象として-

著者 (5件):
資料名:
号: 32  ページ: 68-90 (WEB ONLY)  発行年: 2016年12月31日 
JST資料番号: U0621A  ISSN: 2188-0344  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本報では,農業経営学分野における各種の数理計画法と数理計画システムの概要を整理するとともに,学術論文・雑誌,大学や研究機関の研究資料等から収集した数理計画法を援用した既往研究の動向と主要な研究成果の整理を試みた。主要な研究成果を概観・整理した結果,次のことが明らかになった。1)水田・畑作部門における数理計画法の主な利用者は国や都道府県の研究機関であり,大学や普及機関の利用は極めて少ない。2)水田作経営研究では,近年,麦・大豆の新栽培技術,飼料用稲を組み入れた輪作体系や地下水位制御システムなどの関連技術の導入効果の評価が注目されている。3)畑作経営研究では,新機械体系,省力・低コスト化栽培技術・新機械体系の検討が多くなっている,など。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業経済,農業経営 

前のページに戻る