特許
J-GLOBAL ID:201703006584724311

精算装置及び精算方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中辻 史郎 ,  諏訪 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-029348
公開番号(公開出願番号):特開2017-144111
出願日: 2016年02月18日
公開日(公表日): 2017年08月24日
要約:
【課題】記録媒体にプリペイド価値及び持遊技媒体数が関連付けられている場合に、迅速かつ効率的にプリペイド価値の精算処理及び持遊技媒体数の賞品交換処理を行うことを課題とする。【解決手段】賞品管理装置60は、プリペイド価値の精算の有無の指示及び交換する賞品の指示操作を受け付けて、プリペイド価値の残高の精算の指示があった場合には、カウンタ精算機73からプリペイド価値の残高に応じた貨幣を払い出すようにした。また、賞品管理装置60は、払い出された貨幣が取り出されることを監視し、貨幣が取り出されたことを検知したならば、賞品払出機74から指定された賞品を払い出すようにした。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の記録媒体の識別情報に対応づけてプリペイド価値及び獲得遊技媒体数を含む有価価値情報を記憶する管理手段と通信可能に接続され、前記記録媒体の識別情報に対応するプリペイド価値の精算処理を行う精算装置であって、 前記所定の記憶媒体に記憶された識別情報を読み取る読取手段と、 前記読取手段で読み取られた識別情報に対応する有価価値情報を前記管理手段から取得する有価価値情報取得手段と、 前記有価価値情報取得手段により取得された有価価値情報に含まれるプリペイド価値に応じた貨幣の払い出しを制御する貨幣払出制御手段と、 前記有価価値情報取得手段により取得された有価価値情報に含まれる獲得遊技媒体数に応じた交換賞品を特定する交換賞品特定手段と、 前記貨幣払出制御手段による貨幣の払い出しと前記交換賞品に関する処理とを連動させる処理連動手段と を備えたことを特徴とする精算装置。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 329
Fターム (7件):
2C088BB03 ,  2C088BB05 ,  2C088BB21 ,  2C088BB32 ,  2C088BC78 ,  2C088BC79 ,  2C088BC80
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る