特許
J-GLOBAL ID:201703012177388544

プログラム、情報処理方法および情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 博正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-012053
公開番号(公開出願番号):特開2017-134478
出願日: 2016年01月26日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
【課題】より簡単に、より迅速に、所望の設計一次エネルギー消費量となる、住宅の設備の組み合わせの一式を選択する。【解決手段】住宅の設備の組み合わせの一式と単位温度差あたりの外皮熱損失量、単位日射強度当たりの冷房期間日射熱取得量、および単位日射強度当たりの暖房期間日射熱取得量の値の組み合わせとに対して、基準一次エネルギー消費量と設計一次エネルギー消費量とが求められ、住宅・住戸の設備の組み合わせの一式に対して、単位温度差あたりの外皮熱損失量、単位日射強度当たりの冷房期間日射熱取得量、および単位日射強度当たりの暖房期間日射熱取得量の値を説明変数とし、設計一次エネルギー消費量を目的変数とする回帰モデルが求められる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ユーザから指定される、住宅の床面積、並びに前記住宅の所在地で定まる省エネルギー基準地域区分および年間日射地域区分を取得する第1の取得ステップと、 前記住宅の外皮の省エネルギー性能を示す値である、単位温度差あたりの外皮熱損失量、単位日射強度当たりの冷房期間日射熱取得量、および単位日射強度当たりの暖房期間日射熱取得量のそれぞれの値の範囲であって、前記ユーザから指定される範囲の上限値および下限値を取得する第2の取得ステップと、 前記上限値および前記下限値で示されるそれぞれの範囲内の、単位温度差あたりの外皮熱損失量、単位日射強度当たりの冷房期間日射熱取得量、および単位日射強度当たりの暖房期間日射熱取得量のそれぞれ少なくとも2つの値から、1つずつの値を組み合わせて複数の組み合わせを生成する組み合わせ生成ステップと、 前記ユーザから指定される、エネルギーの消費または生成に影響する前記住宅の設備の一式を示す情報を取得する第3の取得ステップと、 生成された前記組み合わせの中から1つの組み合わせを選択する選択ステップと、 基準一次エネルギー消費量および設計一次エネルギー消費量を算出して住宅の省エネルギー性能を判定する判定プログラムを呼び出して、選択されている前記組み合わせと、前記住宅の床面積、前記省エネルギー基準地域区分、前記年間日射地域区分、および前記住宅の設備の一式を示す情報とを送って、前記組み合わせ、前記住宅の床面積、前記省エネルギー基準地域区分、前記年間日射地域区分、および前記住宅の設備の一式を示す情報から算出される設計一次エネルギー消費量を取得する呼び出しステップと を含み、 前記選択ステップおよび前記呼び出しステップは、生成された前記組み合わせの数だけ繰り返され、 前記組み合わせを説明変数とし、前記設計一次エネルギー消費量を目標変数とする重回帰分析により、回帰モデルを算出する回帰モデル算出ステップを更に含む回帰モデル算出処理をコンピュータに行わせるプログラム。
IPC (1件):
G06Q 50/16
FI (1件):
G06Q50/16 102
Fターム (1件):
5L049CC29
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る