特許
J-GLOBAL ID:201703012820647277

空気殺菌及び消毒装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモ国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-530064
公開番号(公開出願番号):特表2016-530918
出願日: 2014年07月25日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
空気を殺菌及び消毒する装置(100)並びに対応する方法は、電子機器及び制御モジュール(110)と、周囲環境から装置内に空気を引き込む手段(120)と、空気管理室(130)、並びに、ハウジング(170)とを含むことができる。周囲環境から装置内に空気を引き込む手段(120)は、環境内の潜在病原体を動かし、滅菌及び消毒のために装置(100)内に引き込む。空気管理室(130)は、空中の病原体を、細胞壁に浸透して病原体を破壊するのに十分な投与量で、UV LED(150)によってUV放射に曝露する。電子機器及び制御モジュール(110)は装置(100及び)に給電し、電子部品と連係する。ハウジング(170)は装置(100)の外側シェルを形成する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
空気を殺菌及び消毒する装置であって: 空中の病原体が、該病原体に浸透して殺すのに十分なUV放射の投与量に曝露されるように乱流を形成する空気管理室であって:入口;出口;及び1つ又は複数の反応チューブを備える、空気管理室; 潜在病原体を動かすように室内に環流空気交換を生じさせるとともに、前記環流空気交換を前記空気管理室の前記入口内に方向付ける手段; 各反応チューブ内の放射照度レベルを監視するセンサ手段; 前記空気管理室の前記出口に位置付けられる高効率微粒子空気(HEPA)フィルタ; 前記空気管理室の前記出口に位置付けられる、銀イオン及びクエン酸を含浸させたフィルタ; 前記空気流の経路の外側に位置付けられる電子機器及び制御モジュール; 該装置が機能していることをユーザに知らせる外部可視指示手段;並びに 該装置を囲む外部ハウジング を備える、装置。
IPC (3件):
A61L 9/20 ,  A61L 9/01 ,  A61L 9/16
FI (4件):
A61L9/20 ,  A61L9/01 B ,  A61L9/01 H ,  A61L9/16 F
Fターム (9件):
4C180AA07 ,  4C180CC16 ,  4C180DD03 ,  4C180DD09 ,  4C180EA39X ,  4C180EA40X ,  4C180EB05X ,  4C180KK05 ,  4C180LL04
引用特許:
出願人引用 (21件)
全件表示
審査官引用 (21件)
全件表示

前のページに戻る