特許
J-GLOBAL ID:201703017914039795

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-099331
公開番号(公開出願番号):特開2017-205254
出願日: 2016年05月18日
公開日(公表日): 2017年11月24日
要約:
【課題】遊技球が動向する遊技領域の確保により通常遊技の趣向性を維持しつつ、大役遊技での賞球数増大により大役遊技での遊技者の満足度を与える。【解決手段】センター役物105の特定遊技部105Aに流入(入賞)するときの入賞流入口(大入賞口)として、上入賞流入口110Aと下流入110Bを設け、それぞれからの流入(入賞)に対する賞球を異ならせるようにした。このため、通常遊技と特別遊技(大役遊技)において、遊技球PBの動向に遊技性を持つ共通の遊技領域(特定遊技部105A)を区画することなく利用でき、かつ、通常遊技中と大役遊技での賞球数を異ならせることができ、特に、通常遊技中の役物比率を設定値に維持することが容易となる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
遊技盤に設けられた特定遊技領域に遊技球が流入可能な複数の流入口のそれぞれに配置され、前記特定遊技領域への遊技球の流入を制限するように開閉する複数の開閉部材と、 所定条件が成立すると選択的に前記開閉部材を開閉させる開閉制御手段と、 前記開閉部材の開放中に前記特定遊技領域に流入する遊技球の流入口毎に設定された賞球数に基づき、遊技球を払い出す払出制御手段と、 を有する遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 316A ,  A63F7/02 312Z
Fターム (6件):
2C088EB03 ,  2C088EB24 ,  2C088EB48 ,  2C088EB52 ,  2C088EB63 ,  2C088EB74
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-422658   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-243109   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-067100   出願人:株式会社竹屋
全件表示

前のページに戻る