特許
J-GLOBAL ID:201703020666635310

磁性体検知機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 森 寿夫 ,  森 廣三郎 ,  木村 厚 ,  黒住 智彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-160378
公開番号(公開出願番号):特開2015-031561
特許番号:特許第6152008号
出願日: 2013年08月01日
公開日(公表日): 2015年02月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】磁束密度を検知する複数の磁気センサから構成する磁気センサ組と、 物体を通過させる通過部と、 該通過部を物体が通過することを検知する通過センサと、 閾値と、 前記磁気センサの出力を演算して検知値と磁性体の移動方向を出力する演算機能と、 該演算機能の検知値を前記閾値と比較する比較機能と、 前記通過センサと該比較機能の結果と磁性体の移動方向の論理積を求める論理積機能と、 該論理積機能の結果によって告知する告知機能を有する磁性体検知装置において、 前記磁気センサ組は、各組毎に2又は3の磁気センサを備え、通過部の外側の左右に複数箇所配置し、前記磁気センサの検出軸を相互に90±30°の角度で配置し、 前記演算機能には、更に複数の該磁気センサの出力信号を演算し、該演算機能の演算結果を比較機能で判定閾値と比較する機能を備え、 磁束密度のベクトルのスカラ量と角度の変化を演算機能によって演算し、その演算結果が設定した閾値より大きく、かつ、磁性体の物体がゲート状の通過部を入室方向に移動すると判定すると同時に、通過センサが物体を検知した時に、告知機能によって使用者に告知を行ない、磁性体の入室を阻止することを特徴とする磁性体検知機。
IPC (2件):
G01V 3/08 ( 200 6.01) ,  A61B 5/055 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01V 3/08 A ,  A61B 5/05 390
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る