ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 堀本 泰介
    東京大学大学院 農学生命科学研究科
    動物インフルエンザ, 人獣共通感染症, 獣医学, ウイルス
  • 横山 直明
    帯広畜産大学 原虫病研究センター
    国際獣疫事務局, 薬剤, コクシジウム, ネオスポラ, バベシア, 原虫, マダニ, 疫学調査, ワクチン, タイレリア, トキソプラズマ, 診断, オリゴマンノース糖鎖被覆リポソーム, 治療, 畜産衛生, 獣医学, トリパノソーマ, 獣医寄生虫病学, 獣医原虫病学, Molecular Biology, Veterinary Microbiology, Veterinary Protozoology
  • 加藤 健太郎
    東北大学 大学院農学研究科
    ウイルス, 原虫, 感染症

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201801000121977360   更新日: 2024年10月31日

高野 量

タカノ リョウ | Takano Ryo
クリップ
研究キーワード (12件): システムバイオロジー ,  バイオインフォマティクス ,  デジタルヘルス ,  人工知能 ,  自己免疫疾患 ,  精神疾患 ,  感染症 ,  ガン・腫瘍学 ,  トランスクリプトーム ,  プロテオミクス ,  ウイルス学 ,  微生物学
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2015 - 2018 マラリア原虫分泌タンパク質の赤血球内寄生ステージにおける意義
  • 2014 - 2017 マラリア重症化に関与する原虫由来タンパク質の網羅的同定
  • 2010 - 2012 新型豚由来H1N1ウイルスにおけるPB1-F2タンパク質の宿主への影響
論文 (37件):
もっと見る
MISC (5件):
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2022/03 - 現在 外資系製薬会社 データサイエンティスト
  • 2018/04 - 2022/02 田辺三菱製薬株式会社 創薬本部創薬基盤研究所 主任研究員
  • 2015/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2013/04 - 2018/03 帯広畜産大学 原虫病研究センター 特任研究員
  • 2010/04 - 2012/03 日本学術振興会 特別研究員(DC2)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る