ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201802273454192613   整理番号:18A0118123

行動制御によるアザミウマ防除に向けて

クリップ
著者 (10件):
資料名:
巻: 72  号:ページ: 15-19  発行年: 2018年01月01日 
JST資料番号: G0617A  ISSN: 0037-4091  CODEN: SHBOA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アザミウマは,殺虫剤抵抗性を高度に獲得してきており,世界中の農作物に多大な被害をもたらしている。本レビューでは,アザミウマ忌避剤の開発に結びついた研究成果とともに,忌避剤の開発現状について概説する。アザミウマの行動制御においては,植物ホルモンであるジャスモン酸の有効性がわかってきている。しかし,これまでに実用化されているのはジャスモン酸誘導体のジヒドロジャスモン酸プロピルである。この植物成長阻害剤と他の技術を組み合わせることで,より精度の高い行動制御が可能になる。また,天敵昆虫の放飼によって,アザミウマ個体数を減らすことも期待できる。このような害虫制御体系の確立によって,今後,消費者の安全につながる食糧生産に貢献できるであろう。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
昆虫・ダニによる植物被害  ,  植物の病虫害防除一般  ,  植物成長調整剤 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る