文献
J-GLOBAL ID:201802290900621839   整理番号:18A0979519

日本の地域伝統的発酵食品 後発酵茶碁石茶および阿波晩茶の特徴について

Japanese Traditional Fermented Foods Characteristics of Fermented Tea, Goishi Cha and Awaban Cha
著者 (2件):
資料名:
巻: 223  号:ページ: 126-132  発行年: 2018年05月01日 
JST資料番号: S0046A  ISSN: 0919-9772  CODEN: FFIJER  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
お茶は一般的に3種類に分けられる:非発酵茶,発酵茶と後発酵茶。世界で最も良く知られている後発酵茶には,タイのMyan(ミヤン)茶と中国のPu’er(プーアル)茶がある。さらに,後発酵茶には,高知のGoishi cha(碁石茶),徳島のAwaban cha(阿波晩茶),愛媛のIshizuchikuro cha(石槌黒茶)と富山のBatabata cha(バタバタ茶)がある。碁石茶の生産には2つの発酵工程がある。一次発酵ではカビが茶葉を発酵する。二次発酵では酵母と乳酸菌が添加され,有益な健康特性に加えて良好な本来の香りと風味が発酵茶葉にされる。阿波晩茶は,晩茶揉捻後の一次発酵工程だけで,酵母と乳酸菌により発酵工程で香りと風味が付与される。阿波晩茶は有益な健康特性に加えて,酸味のある良好な風味を有している。後発酵茶は,良好な香り,風味と有益な健康機能を有している。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
食品の化学・栄養価  ,  食品製造・加工・保蔵法一般  ,  アルカロイドし好飲料  ,  発酵生産一般 
物質索引 (5件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (22件):
もっと見る

前のページに戻る