特許
J-GLOBAL ID:201803007904238414

電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 長谷川 芳樹 ,  黒木 義樹 ,  三上 敬史 ,  中山 浩光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-156826
公開番号(公開出願番号):特開2018-026244
出願日: 2016年08月09日
公開日(公表日): 2018年02月15日
要約:
【課題】電池セルの積層体の撓みを抑制可能な電池モジュールを提供する。【解決手段】 電池モジュール1は、第1方向に沿って互いに積層された複数の電池セル12を含む積層体10と、第1方向に沿って積層体10に拘束荷重を負荷すると共に、第1方向における積層体10の両端側において積層体10を被固定部材Mに対して固定するための一対の拘束固定機構20と、一対の拘束固定機構20の間に配置され、積層体10を被固定部材Mに固定する固定部材40と、を備える。拘束固定機構20は、電池セル12が拘束荷重に抗しつつ第1方向に沿ってスライド可能なように、積層体10を被固定部材Mに固定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1方向に沿って互いに積層された複数の電池セルを含む積層体と、 前記第1方向に沿って前記積層体に拘束荷重を負荷すると共に、前記第1方向における前記積層体の両端側において前記積層体を被固定部材に対して固定するための一対の拘束固定機構と、 前記一対の拘束固定機構の間に配置され、前記積層体を前記被固定部材に固定する固定部材と、を備え、 前記拘束固定機構は、前記電池セルが前記拘束荷重に抗しつつ前記第1方向に沿ってスライド可能なように、前記積層体を前記被固定部材に固定する、 電池モジュール。
IPC (4件):
H01M 2/10 ,  H01M 10/613 ,  H01M 10/647 ,  H01M 10/655
FI (5件):
H01M2/10 S ,  H01M2/10 E ,  H01M10/613 ,  H01M10/647 ,  H01M10/6554
Fターム (8件):
5H031AA09 ,  5H031KK01 ,  5H040AA07 ,  5H040AT02 ,  5H040AT06 ,  5H040AY10 ,  5H040CC20 ,  5H040CC26
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る