特許
J-GLOBAL ID:201803008891132111

磁気特性を有するねじ式容器-閉栓システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人平木国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-515645
公開番号(公開出願番号):特表2018-534213
出願日: 2016年08月30日
公開日(公表日): 2018年11月22日
要約:
容器と閉栓部を備えるねじ式閉栓システムを提供する。閉栓部は、ねじ込み式内側キャップと、内側キャップから垂下し、塗布面を支持している専用棒と、内側キャップに対して軸方向に移動可能な外側キャップと、1つ又は複数の磁気素子とを有している。容器は、専用ショルダーと、専用ねじ山プロファイルを有するネックと、専用棒に係合する専用ワイパーと、閉栓部の1つ又は複数の磁気素子を引き寄せる傾向がある1つ又は複数の磁気素子を収容している外側シェルとを有している。閉栓部は、内側キャップが硬質ストッパーに達し、閉栓部の磁気素子が容器の磁気素子と一列に並ぶまで、容器にねじ込まれる。この時点で、閉栓部(11)の外側キャップ(15)は、容器の外側シェル(4)に向けて接触するまで引き寄せられているため、目障りな隙間はない。また、このような接触により、贅沢な触覚を伴い、満足感と安心感を与える金属「クリック」音(カチッという音)が生成される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
容器(10)と閉栓部(11)とを備えるねじ式容器及び閉栓システムであって、 前記容器(10)は、第1の部分組立品を有しており、 前記第1の部分組立品は、 内部に製品を充填可能であり、ねじ山(1h)付きねじ込み式ネック(1g)を有するリザーバ(1)と、 閉じた下部(4b)、及び前記リザーバを配設するための開口した上部(4a)を有する容器外側シェル(4)と、 前記容器外側シェル(4)の上部付近に設けられた1つ又は複数の磁気素子(9)とを有しており、 前記閉栓部(11)は、第2及び第3の部分組立品を有しており、 前記第2の部分組立品は、 開口した遠位端(15b)及び閉じた近位端(15c)を有する外側キャップ(15)と、 前記外側キャップ(15)の前記開口した遠位端(15b)付近に設けられた1つ又は複数の磁気素子(19)とを有しており、 前記第3の部分組立品は、 前記外側キャップ(15)内に収容され、上面(12e)及び下端(12f)を有するねじ込み式内側キャップ(12)と、 前記内側キャップ(12)の内表面から垂下している棒(13)と、 前記棒の端部において支持されている塗布面(14)とを有しており、 前記ねじ込み式内側キャップ(12)と前記外側キャップ(15)は、回転中は互いに動かないが、前記内側キャップは、前記外側キャップ(15)内で相対的に低い位置と相対的に高い位置の間で上下に摺動可能であり、 前記内側キャップ(12)と前記外側キャップ(15)の間に、前記内側キャップを前記外側キャップに対して下方に付勢するためのばね(20)が設けられており、 前記ねじ込み式内側キャップ(12)が前記ねじ込み式ネック(1g)に対して完全に回転させられると、前記容器外側シェル(4)の上部付近に設けられた前記1つ又は複数の磁気素子(9)と前記外側キャップ(15)の前記開口した遠位端(15b)付近に設けられた前記1つ又は複数の磁気素子(19)の間の磁力が、前記ばね(20)の付勢に打ち勝つのに十分な大きさとなり、それにより前記外側キャップ(15)が前記容器外側シェル(4)に接触するまで下方に付勢される、ねじ式容器及び閉栓システム。
IPC (3件):
B65D 55/00 ,  A45D 34/04 ,  B65D 51/32
FI (3件):
B65D55/00 ,  A45D34/04 515 ,  B65D51/32 100
Fターム (19件):
3E084AA06 ,  3E084AA12 ,  3E084AA24 ,  3E084AB09 ,  3E084BA02 ,  3E084CA03 ,  3E084CC03 ,  3E084DA03 ,  3E084DB12 ,  3E084DC03 ,  3E084FA09 ,  3E084FB01 ,  3E084FD11 ,  3E084GA01 ,  3E084GB01 ,  3E084JA09 ,  3E084KB10 ,  3E084LD30 ,  3E084LG01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る