特許
J-GLOBAL ID:201803009464484445

インクジェット記録方法、インクジェット記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡辺 和昭 ,  西田 圭介 ,  仲井 智至
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-250029
公開番号(公開出願番号):特開2013-240979
特許番号:特許第6236768号
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2013年12月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 20°Cにおける粘度が25mPa・s以下であり、かつ、平均重合性不飽和二重結合当量が100〜150であり、かつ、30〜70質量%の単官能の(メタ)アクリレートと、20〜60質量%の2官能以上の(メタ)アクリレートと、を含有し、 前記単官能の(メタ)アクリレートとして、下記一般式(I)で表されるビニルエーテル基含有(メタ)アクリル酸エステル類と、芳香環骨格を有する単官能(メタ)アクリレートと、を含み、 前記芳香環骨格を有する単官能(メタ)アクリレートの含有量はインクの総質量に対し、10質量%以上である、紫外線硬化型インクを、 吐出温度が30〜40°Cの状態で、ヘッドから被記録媒体に向けて吐出する吐出工程と、 前記被記録媒体に付着した前記紫外線硬化型インクを、光源から紫外線を照射して硬化させる硬化工程と、を含み、 前記被記録媒体が搬送される面を有し、前記被記録媒体を支持し、かつ、前記ヘッドに対して相対的に移動する支持体が、該移動によって同じ位置に戻るまでの時間が5秒以上である、 インクジェット記録方法。 CH2=CR1-COOR2-O-CH=CH-R3 ・・・(I) (式中、R1は水素原子又はメチル基であり、R2は炭素数2〜20の2価の有機残基であり、R3は水素原子又は炭素数1〜11の1価の有機残基である。)
IPC (3件):
B41M 5/00 ( 200 6.01) ,  B41J 2/01 ( 200 6.01) ,  C09D 11/00 ( 201 4.01)
FI (4件):
B41M 5/00 100 ,  B41M 5/00 120 ,  B41J 2/01 ,  C09D 11/00
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る