研究者
J-GLOBAL ID:201901005061101273
更新日: 2022年04月21日
長井 祐子
Nagai Yuko
所属機関・部署:
論文 (4件):
-
阿部 雅子, 長井 祐子, 佐藤 香苗. 年長者におけるミョウガの習慣的摂取の実施可能性. 東都医療大学紀要. 2019. 9. 1. 21-32
-
町田 大輔, 長井 祐子, 吉田 亨. 子ども食堂スタッフの活動主体性と関連する要因:活動満足感・活動負担感に着目した横断研究. 栄養学雑誌. 2019. 77. 1. 13-18
-
町田 大輔, 長井 祐子, 吉田 亨. 実施者が評価する子ども食堂の効果:自由記述を用いた質的研究. 日本健康教育学会誌. 2018. 26. 3. 231-237
-
大塚恵美子, 長井祐子, 綾部園子. 管理栄養士養成における臨地実習に関する国内文献の検討-Review of Japanese Literature on Field Practice in the Training Course of Registered Dietitians. 高崎健康福祉大学紀要. 2016. 15. 135-142
MISC (2件):
-
町田大輔, 長井祐子, 吉田亨. 食育実践事例報告 全国の子ども食堂の運営実態-Survey on Kodomo Shokudo (eateries for children) in Japan. 日本食育学会誌. 2018. 12. 4. 335-341
-
長井祐子, 綾部園子. 子育て支援センターにおける食育活動「親子料理教室」の実践. 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要. 2018. 15. 1. 29-37
講演・口頭発表等 (16件):
-
子ども食堂スタッフの活動主体性と関連する要因:活動満足度・活動負担感に着目した横断研究
(第7回関東甲信越支部学術総会 2020)
-
スチームコンベクションオーブンを用いた焼き魚の嗜好性に及ぼす調味料の影響
(第15回日本給食経営管理学会 2019)
-
スチームコンベクションオーブンにおける焼き色特性と試料内部温度との関連
(第15回日本給食経営管理学会 2019)
-
デジタル塩分計によるかきたま汁の塩分測定の留意点
(第66回日本栄養改善学会 2019)
-
スチームコンベクションオーブンにおける焼き色特性把握のための簡易的方法の検討
(日本調理科学会2019年度大会 2019)
もっと見る
委員歴 (3件):
- 2022/04 - 現在 群馬県栄養士会 理事
- 2020/04 - 現在 群馬県若い世代食育推進協議会 構成員
- 2016/04 - 2020/03 群馬県栄養士会 理事
受賞 (1件):
所属学会 (4件):
日本学校保健学会
, 日本食育学会
, 日本健康教育学会
, 日本栄養改善学会
前のページに戻る