ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 岩波 明
    昭和大学医学部 精神医学講座
  • 金井 智恵子
    和洋女子大学 人文学部こども発達学科
    自閉スペクトラム症, ADHD, メンタルヘルス, 心理アセスメント(ADOS・ADI-R・WAIS・WISC), 保護者支援
  • 北澤 茂
    大阪大学 大学院 生命機能研究科 / 医学系研究科
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201901016948804513   更新日: 2025年08月27日

山田 貴志

ヤマダ タカシ | Takashi Yamada
クリップ
所属機関・部署:
職名: 特任助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 昭和大学  発達障害医療研究所   兼任講師
研究分野 (1件): 神経科学一般
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2020 - 2023 自閉スペクトラム症の学習過程の解明:視知覚学習による検討
  • 2021 - 2023 自閉スペクトラム症の睡眠中における学習過程の解明
  • 2016 - 2019 精神疾患の神経ネットワーク変化に関する研究:時空間コネクティビティ解析による検討
  • 2014 - 2015 機能的MRIニューロフィードバック法による新しいうつ病治療の創生
  • 2011 - 2012 自閉症スペクラム障害と統合失調症の差異を明らかにする生物学的マーカーの検討
論文 (45件):
  • Takashi Yamada, Aaron Cochrane, Theodore Labonte-Clark, Takeo Watanabe, Yuka Sasaki. Sleep is associated with reduction of excitatory signaling in medial prefrontal cortex. 2025
  • Masako Tamaki, Takashi Yamada, Tyler Barnes-Diana, Zhiyan Wang, Takeo Watanabe, Yuka Sasaki. First-night effect reduces the beneficial effects of sleep on visual plasticity and modifies the underlying neurochemical processes. Scientific reports. 2024. 14. 1. 14388-14388
  • JE Taylor, T Oka, M Murakami, T Motegi, T Yamada, T Kawashima, Y Kobayashi, Y Yoshihara, J Miyata, T Murai, et al. Paving the way for precision treatment of psychiatric symptoms with functional connectivity neurofeedback. 2024
  • Masako Tamaki, Takashi Yamada, Tyler Barnes-Diana, Zhiyan Wang, Takeo Watanabe, Yuka Sasaki. First-night effect reduces the beneficial effects of sleep on visual plasticity and modifies the underlying neurochemical processes. bioRxiv : the preprint server for biology. 2024
  • Takashi Yamada, Takeo Watanabe, Yuka Sasaki. Plasticity-stability dynamics during post-training processing of learning. Trends in cognitive sciences. 2023
もっと見る
MISC (42件):
学歴 (2件):
  • 2009 - 2013 昭和大学大学院医学研究科
  • 1997 - 2003 福井大学 医学部 医学科
経歴 (11件):
  • 2024/12 - 現在 大阪大学 大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科 附属子どものこころの分子統御機構研究センター 特任助教
  • 2013/04 - 現在 昭和大学 発達障害医療研究所 兼任講師
  • 2024/11 - 2024/11 大阪大学 大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科 附属子どものこころの分子統御機構研究センター 特任研究員
  • 2024/04 - 2024/09 ブラウン大学 認知心理科学部 助教授
  • 2019/04 - 2024/03 ブラウン大学 認知心理科学部 博士研究員 (リサーチアソシエイト)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る