文献
J-GLOBAL ID:201902275603733457   整理番号:19A0615811

ビジュアルプログラミングと論理力の養成を併用した授業実践報告

著者 (5件):
資料名:
巻: 43rd  ページ: ROMBUNNO.E2-3  発行年: 2018年 
JST資料番号: L2603B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
筆者らは,これまでにプログラミング的思考力を育成することを目的に,初学者を対象としたプログラミング教育の中で,ビジュアルプログラミング環境を用いた授業を実施してきた。この中で,プログラミング的思考力について一定の評価を得た。しかし,に関すると算数の作問学習ツールを併用した教育を実践してきた。作問学習ツールでは,算数の概念を「作問」という方法で,思考する力を養成した。結果,一定の学習効果が見られた。本年度はより思考力を養成することを目的に,論理の三角形を利用した論理力養成ツールを利用した授業を実践した。本稿ではこの授業について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  計算機システム開発 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る