特許
J-GLOBAL ID:201903008738920930

試料の調製方法および分析方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-036367
公開番号(公開出願番号):特開2019-152475
出願日: 2018年03月01日
公開日(公表日): 2019年09月12日
要約:
【課題】糖鎖中のラクトンを迅速に安定化する。【解決手段】試料の調製方法は、糖鎖を含む試料の調製方法であって、糖鎖に含まれるシアル酸の少なくとも一部をラクトン化するラクトン化反応を行うことと、試料に、ラクトン化されているシアル酸と反応させるアンモニア、アミンおよびこれらの塩からなる群から選択される少なくも一つを含む、アミド化反応溶液を加え、ラクトン化されているシアル酸のラクトンをアミド化するアミド化反応を行うことと、を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
糖鎖を含む試料の調製方法であって、 前記糖鎖に含まれるシアル酸の少なくとも一部をラクトン化するラクトン化反応を行うことと、 前記試料に、ラクトン化されている前記シアル酸と反応させるアンモニア、アミンおよびこれらの塩からなる群から選択される少なくも一つを含む、アミド化反応溶液を加え、前記ラクトン化されている前記シアル酸のラクトンをアミド化するアミド化反応を行うことと、 を備える試料の調製方法。
IPC (3件):
G01N 33/48 ,  G01N 27/62 ,  G01N 1/28
FI (3件):
G01N33/48 A ,  G01N27/62 V ,  G01N1/28 J
Fターム (15件):
2G041CA01 ,  2G041DA04 ,  2G041FA13 ,  2G041GA06 ,  2G041JA02 ,  2G041JA04 ,  2G045BA13 ,  2G045DA30 ,  2G045DA44 ,  2G045FA40 ,  2G045FB06 ,  2G052AA28 ,  2G052AB17 ,  2G052GA24 ,  2G052GA27
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る