特許
J-GLOBAL ID:201903020693459145

ペロブスカイト型化合物を含む光電変換層を備える光センサ及びそれを用いた光検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 耕一 ,  間中 恵子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-113927
公開番号(公開出願番号):特開2019-087727
出願日: 2018年06月14日
公開日(公表日): 2019年06月06日
要約:
【課題】1つの素子で複数の波長域の光を区別して検出することができる光センサを提供する。【解決手段】本開示の光センサ(10)は、第1電極(1)と、第1電極(1)に対向して配置された第2電極(3)と、第1電極(1)と第2電極(3)との間に配置され、入射光を電荷に変換する光電変換層(2)と、を備える。第1電極(1)及び第2電極(3)からなる群より選ばれる少なくとも1つの電極が透光性を有する。光電変換層(2)は、ペロブスカイト型化合物を含む。ペロブスカイト型化合物の蛍光スペクトルは、第1ピークと、第1ピークよりも長波長側に位置する第2ピークとを有する。光電変換層(2)と、第1電極(1)及び第2電極(3)のそれぞれとがオーミック接触している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1電極と、 前記第1電極と対向する第2電極と、 前記第1電極と前記第2電極との間に配置され、入射光を電荷に変換する光電変換層と、 を備え、 前記第1電極及び前記第2電極からなる群より選ばれる少なくとも1つの電極が透光性を有し、 前記光電変換層は、ペロブスカイト型化合物を含み、 前記ペロブスカイト型化合物の蛍光スペクトルは、第1ピークと、前記第1ピークよりも長波長側に位置する第2ピークとを有し、 前記光電変換層と、前記第1電極及び前記第2電極のそれぞれとがオーミック接触している、 光センサ。
IPC (2件):
H01L 51/42 ,  G01J 1/02
FI (2件):
H01L31/08 T ,  G01J1/02 B
Fターム (25件):
2G065AA04 ,  2G065AB02 ,  2G065AB04 ,  2G065BA02 ,  2G065BC02 ,  5F849AA20 ,  5F849AB11 ,  5F849BA09 ,  5F849BA25 ,  5F849BB03 ,  5F849CB05 ,  5F849FA03 ,  5F849FA04 ,  5F849FA05 ,  5F849GA02 ,  5F849KA11 ,  5F849KA13 ,  5F849KA14 ,  5F849LA01 ,  5F849LA09 ,  5F849XA01 ,  5F849XA17 ,  5F849XA23 ,  5F849XA50 ,  5F849XA56
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る