文献
J-GLOBAL ID:202202259315951377   整理番号:22A1909894

大気汚染物質群の新たな科学:化学理論の更新と排出-気候変動・健康問題の解決へ向けて

New science of air pollutants: Toward complete chemical theory and science-based solutions of the emission-driven climate change and health issues
著者 (13件):
資料名:
号: 47  ページ: ROMBUNNO.047A03 (WEB ONLY)  発行年: 2022年07月20日 
JST資料番号: U2525A  ISSN: 2189-8839  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・対流圏の大気化学反応を支配するのは「大気の掃除屋」とも呼ばれる「OHラジカル」を中心とした反応系であるが,その研究動向と今後の課題を解説。
・衛星観測や高精度現場観測/標準化が進展し,大気成分濃度情報の時空間的なカバレッジが大幅に向上し,観測と数値モデルの統合化が進展。
・日本の強みとしては,東アジア広域オゾン/PM2.5大気汚染の原因把握,OHラジカル反応性の評価等。
・現在の課題としては,大気化学の心臓部となるOHラジカル反応系やオゾン化学の非線形性と生成速度制限因子の空間分布等の理解不足。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の汚染原因物質 
引用文献 (167件):
  • Abbatt, J. P. D., A. K. Y. Lee & J. A. Thornton (2012), Quantifying trace gas uptake to tropospheric aerosol: recent advances and remaining challenges, Chem. Soc. Rev., 41, 6555-6581, doi:10.1039/c2cs35052a.
  • Acker, K. et al. (2006), Strong daytime production of OH from HNO2 at a rural mountain site, Geophys. Res. Lett., 33, L02809, doi:10.1029/2005gl024643.
  • 秋元 肇 (2014), 大気反応化学, 朝倉書店,432pp.
  • Akimoto, H. et al. (2019), Comparison of surface ozone simulation among selected regional models in MICS-Asia III - effects of chemistry and vertical transport for the causes of difference, Atmos. Chem. Phys., 19, 603-615.
  • Akimoto, H. et al. (2020), Discrepancies between MICS-Asia III simulation and observation for surface ozone in the marine atmosphere over the northwestern Pacific Asian Rim region, Atmos. Chem. Phys., 20, 15003-15014.
もっと見る

前のページに戻る