特許
J-GLOBAL ID:202203014448908002

ネットワーク中継装置、ネットワーク中継方法、及びネットワーク中継プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィルフォート国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-145431
公開番号(公開出願番号):特開2020-022100
特許番号:特許第7046756号
出願日: 2018年08月01日
公開日(公表日): 2020年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 受信したレイヤー2フレームからレイヤー3パケットを生成し、生成されたレイヤー3パケットを送信可能なネットワーク中継装置であって、 データを送受信可能な複数のポートを有し、 前記ポートを介して接続されたネットワークの障害を検出する検出部と、 前記検出部により前記ネットワークの障害が検出された場合に、前記ポートを介して受信した1つのレイヤー2フレームから複数のレイヤー3パケットを生成し、生成した複数のレイヤー3パケットを複数のポートを介してネットワークに送信する送信処理部と、を備え、前記ネットワークの障害が発生している際における各宛先への前記レイヤー3パケットを出力すべきポートを学習してレイヤー3パケット経路情報として記憶する経路情報学習部をさらに備え、 前記経路情報学習部による前記レイヤー3パケット経路情報の学習が終了した場合に、前記送信処理部は、受信した1つのレイヤー2フレームから1つのレイヤー3パケットを生成して、前記レイヤー3パケット経路情報に基づいて、前記レイヤー3パケットを出力すべき前記ポートを特定し、特定した前記ポートに対して、生成した前記レイヤー3パケットを送信し、受信したレイヤー2フレームに基づいて、MACアドレスに対応するIPアドレスを学習して送信先アドレス情報として記憶するアドレス学習部をさらに備え、 前記送信処理部は、送信先アドレス情報に、受信した前記レイヤー2フレームの送信先のIPアドレスが学習されている場合には、前記レイヤー3パケット経路情報に基づいて学習されているIPアドレスに対応するポートを特定し、 前記アドレス学習部は、前記障害が検出された場合に、前記IPアドレスの学習を抑止し、前記レイヤー2フレームの送信先のIPアドレスが送信先アドレス情報に学習されていない場合における、前記レイヤー3パケットを出力すべきポートを示す未学習用情報を記憶し、 前記送信処理部は、受信した前記レイヤー2フレームの送信先のIPアドレスが学習されていない場合に、前記未学習用情報に基づいて、前記レイヤー3パケットを出力すべきポートを介して送信するネットワーク中継装置。
IPC (3件):
H04L 12/66 ( 200 6.01) ,  H04L 12/437 ( 200 6.01) ,  H04L 12/46 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04L 12/66 ,  H04L 12/437 Z ,  H04L 12/46 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る