ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:202203014873330367

細胞構造体、培養デバイス、及び細胞構造体の作製方法

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 棚井 澄雄 ,  飯田 雅人 ,  及川 周
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2021-032926
公開番号(公開出願番号):特開2022-133955
出願日: 2021年03月02日
公開日(公表日): 2022年09月14日
要約:
【課題】合胞体性栄養膜細胞の少なくとも一部が外部と接する領域に存在する細胞構造体、前記細胞構造体を含む培養デバイス、及び前記細胞構造体の作製方法の提供。 【解決手段】合胞体性栄養膜細胞と、合胞体性栄養膜細胞への分化能を有する細胞と、を含む細胞構造体であって、前記合胞体性栄養膜細胞の少なくとも一部が、前記細胞構造体における外部と接する領域に存在する、細胞構造体。また、前記細胞構造体と、培養培地と、培養基材と、を含む、培養デバイス。また、前記細胞構造体の作製方法。 【選択図】なし
請求項(抜粋):
合胞体性栄養膜細胞と、 合胞体性栄養膜細胞への分化能を有する細胞と、 を含む細胞構造体であって、 前記合胞体性栄養膜細胞の少なくとも一部が、前記細胞構造体における外部と接する領域に存在する、 細胞構造体。
IPC (2件):
C12N 5/07 ,  C12M 1/00
FI (2件):
C12N5/07 ,  C12M1/00 C
Fターム (7件):
4B029AA01 ,  4B029BB11 ,  4B029DA03 ,  4B065AA90X ,  4B065AC20 ,  4B065BA25 ,  4B065CA60
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第6400832号公報

前のページに戻る