Rchr
J-GLOBAL ID:201301031665597486   Update date: Mar. 23, 2023

KAWANO YUSUKE

カワノ ユウスケ | KAWANO YUSUKE
Affiliation and department:
Other affiliations (1):
  • 株式会社ユーグレナ  先端技術研究部 先端技術研究課   契約従業員
Research field  (7): Bioorganic chemistry ,  Cell biology ,  Molecular biology ,  Analytical chemistry ,  Applied biofunctional and bioprocess engineering ,  Applied biochemistry ,  Applied microbiology
Research keywords  (9): 応用微生物学 ,  遺伝子工学 ,  代謝工学 ,  分析化学 ,  光合成 ,  シアノバクテリア ,  藻類 ,  硫黄代謝 ,  機能性食品
Research theme for competitive and other funds  (5):
  • 2019 - 2022 新規の硫黄分子種の分析化学的手法による新規抗酸化有用機能性のチオール分子種探索
  • 2015 - 2020 微生物・植物の硫黄代謝改変による有用物質生産・作物生産改善
  • 2016 - 2019 大腸菌を用いた新規硫黄貯蔵分子および関連代謝経路の同定と生理意義の解明
  • 2015 - 2017 炭素・窒素・硫黄メタボリックフローの統合的改変育種による エルゴチオネイン発酵生産技術体系の開発
  • 2012 - 2014 硫黄化合物の生理機能を利用したCys関連物質の発酵生産
Papers (26):
more...
Patents (6):
Books (9):
  • 日本食品工学会誌 (Vol.20 No.2)
    日本食品工学会 2019
  • ケミカルエンジニヤリング (Vol.63 No. 11)
    化學工業社 2018
  • バイオサイエンスとインダストリー(Vol.76 No.5)
    一般財団法人バイオインダストリー協会 2018
  • フレグランスジャーナル(Vol.46 No.7)
    フレグランスジャーナル社 2018
  • 生物工学会誌
    2015
more...
Lectures and oral presentations  (94):
  • 硫黄代謝物の減少が宇宙滞在における肝障害に寄与している可能性
    (第10回 超異分野学会 本大会 2021)
  • 様々な硫黄源が植物の生育と硫黄代謝に及ぼす影響
    (日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020)
  • Metabolomic analysis of biological sulfur compounds using LC-MS/MS system and its potential
    (Hyper Interdisciplinary Conference in Malaysia 2020 2020)
  • 微生物が産生する特異な硫黄代謝物に基づくサルファーインダストリーの創出
    (第13回メタボロームシンポジウム 2019)
  • 微生物の働きや酸化度の新たな評価方法: サルファーインデックス®
    (日本薬学会第139年会 2019)
more...
Education (4):
  • 2006 - 2011 東京大学 大学院 総合文化研究科 広域科学専攻(博士課程)
  • 2004 - 2006 東京大学 大学院 総合文化研究科 広域科学専攻(修士課程)
  • 2000 - 2004 Tokyo Institute of Technology School of Bioscience and Biotechnology Department of Bioengineering
  • 1996 - 1999 埼玉県立浦和高等学校
Professional career (1):
  • Ph.D. (University of Tokyo)
Work history (7):
  • 2018/11 - 現在 University of Tsukuba Faculty of Life and Environmental Sciences Assistant Professor
  • 2018/10 - 現在 株式会社ユーグレナ 先端技術研究部 先端技術研究課 契約従業員
  • 2018/07 - 2018/10 University of Tsukuba Faculty of Life and Environmental Sciences Postdoctoral fellow
  • 2018/07 - 2018/09 株式会社ユーグレナ 研究開発部 メタボロミクス技術開発課 契約従業員
  • 2016/08 - 2018/06 University of Tsukuba Innovation Medical Research Institute Postdoctoral fellow
Show all
Committee career (4):
  • 2021/04 - 現在 公益社団法人 日本農芸化学会 本部選挙管理委員会 委員
  • 2019/04 - 2021/03 公益社団法人 日本農芸化学会 関東支部 幹事(支部役員) 会計担当
  • 2019/04 - 2021/03 公益社団法人 日本農芸化学会 関東支部選挙管理委員会 委員
  • 2019/04 - 2020/03 第13回メタボロームシンポジウム プログラム委員
Awards (9):
  • 2018/03 - 日本農芸化学会 トピックス賞 システイン生産大腸菌によるエルゴチオネインの発酵生産
  • 2015/06 - トランスポーター研究会 優秀発表賞 大腸菌は無機硫黄源としてチオ硫酸を優先的に利用する
  • 2015/06 - 日本NO学会 Young Investigator Award 最優秀賞 微生物の硫黄同化機構の解明と硫黄分子種による新たな様式のシグナリングおよび細胞内フローの可能性
  • 2014/12 - 日本農芸化学会(関西支部) 支部賛助企業特別賞 大腸菌における新規チオ硫酸イオン輸送体YeeEDの機能解析とシステイン発酵生産への応用
  • 2014/11 - YEAST WORKSHOP ベストポスター賞 出芽酵母における新規チオ硫酸代謝経路の発見
Show all
Association Membership(s) (5):
THE JAPANESE SOCIETY OF PHOTOSYNTHESIS RESEARCH ,  日本NO学会 ,  THE JAPANESE BIOCHEMICAL SOCIETY ,  THE SOCIETY FOR BIOTECHNOLOGY, JAPAN ,  日本農芸化学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page