Pat
J-GLOBAL ID:200903050281139374

有機エレクトロルミネッセンス素子用発光材料およびそれを使用した有機エレクトロルミネッセンス素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000013649
Publication number (International publication number):2001207167
Application date: Jan. 24, 2000
Publication date: Jul. 31, 2001
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、青緑色から赤色までの発光色を持ち、発光輝度が高く、高い融点を有するために長い発光寿命を持つ有機EL素子用発光材料およびそれを用いた有機EL素子の提供にある。【解決手段】下記一般式[1]で示される化合物からなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料に関する。一般式[1]【化1】
Claim (excerpt):
下記一般式[1]で示される化合物からなる有機エレクトロルミネッセンス素子用材料。一般式[1]【化1】[式中、Ar1およびAr2は、それぞれ独立に、置換もしくは未置換のアリール基、または置換もしくは未置換の芳香族複素環基を表す。ただし、Ar1とAr2とは、互いに結合して一体となっても良い。R1〜R9のうち少なくとも1つは、ハロゲン原子、シアノ基、置換もしくは未置換のアルキル基、置換もしくは未置換のアルコキシ基、置換もしくは未置換のアリール基、置換もしくは未置換のアリールオキシ基、置換もしくは未置換の芳香族複素環基、または置換もしくは未置換の芳香族複素環オキシ基を示す。R1〜R9は、隣接した置換基同志で結合して一体となっても良い。]
IPC (7):
C09K 11/06 620 ,  C09K 11/06 635 ,  C09K 11/06 645 ,  C09K 11/06 650 ,  C09K 11/06 655 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/14
FI (7):
C09K 11/06 620 ,  C09K 11/06 635 ,  C09K 11/06 645 ,  C09K 11/06 650 ,  C09K 11/06 655 ,  C09K 11/06 690 ,  H05B 33/14 B
F-Term (11):
3K007AB00 ,  3K007AB02 ,  3K007AB03 ,  3K007AB04 ,  3K007CA01 ,  3K007CA05 ,  3K007CB01 ,  3K007DA00 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (10)
Show all

Return to Previous Page