Pat
J-GLOBAL ID:200903071309543491

トンネル型磁気検出素子及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 野▲崎▼ 照夫 ,  三輪 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007065628
Publication number (International publication number):2008103661
Application date: Mar. 14, 2007
Publication date: May. 01, 2008
Summary:
【課題】 特に、絶縁障壁層をMg-Oで形成したトンネル型磁気検出素子に係り、高い抵抗変化率(ΔR/R)を得ることが可能なトンネル型磁気検出素子及びその製造方法を提供することを目的としている。【解決手段】 第2固定磁性層4cは、下からCoFeBあるいはFeBで形成された第1磁性層4c1、及びCoFeあるいはFeで形成された第2磁性層4c2の順に積層されてなる。前記第2固定磁性層4c上にMg-Oから成る絶縁障壁層5が形成されている。このように第2固定磁性層4cをCoFeBあるいはFeB/CoFeあるいはFeの積層構造とすることで、高い抵抗変化率(ΔR/R)を得ることができる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
下から、磁化が固定される固定磁性層、絶縁障壁層、外部磁界に対して磁化変動するフリー磁性層の順で積層され、あるいは下から、前記フリー磁性層、前記絶縁障壁層、前記固定磁性層の順で積層され、 前記絶縁障壁層は、Mg-Oで形成され、 前記固定磁性層の少なくとも一部を構成し前記絶縁障壁層と接する障壁層側磁性層は、CoFeBあるいはFeBで形成された第1磁性領域と、前記第1磁性領域と前記絶縁障壁層との間に位置するCoFeあるいはFeで形成された第2磁性領域とで構成されることを特徴とするトンネル型磁気検出素子。
IPC (9):
H01L 43/08 ,  H01L 43/10 ,  H01L 21/824 ,  H01L 27/105 ,  H01L 43/12 ,  G11B 5/39 ,  H01F 10/32 ,  H01F 10/16 ,  G01R 33/09
FI (9):
H01L43/08 M ,  H01L43/10 ,  H01L27/10 447 ,  H01L43/08 Z ,  H01L43/12 ,  G11B5/39 ,  H01F10/32 ,  H01F10/16 ,  G01R33/06 R
F-Term (49):
2G017AA10 ,  2G017AC01 ,  2G017AD55 ,  2G017AD63 ,  2G017AD65 ,  4M119AA17 ,  4M119BB01 ,  4M119DD03 ,  4M119DD05 ,  4M119DD06 ,  4M119DD09 ,  4M119DD10 ,  4M119JJ09 ,  5D034BA03 ,  5D034BA05 ,  5D034BA15 ,  5D034CA06 ,  5D034DA07 ,  5E049AA01 ,  5E049AA04 ,  5E049BA16 ,  5E049BA25 ,  5E049DB14 ,  5F092AB03 ,  5F092AB06 ,  5F092AC12 ,  5F092BB09 ,  5F092BB10 ,  5F092BB17 ,  5F092BB22 ,  5F092BB23 ,  5F092BB36 ,  5F092BB42 ,  5F092BB53 ,  5F092BB59 ,  5F092BB66 ,  5F092BC03 ,  5F092BC04 ,  5F092BC07 ,  5F092BC13 ,  5F092BC19 ,  5F092BC22 ,  5F092BC46 ,  5F092BE13 ,  5F092BE21 ,  5F092BE24 ,  5F092CA14 ,  5F092CA15 ,  5F092CA26
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (7)
Show all

Return to Previous Page