Pat
J-GLOBAL ID:200903098219969681

微小絶縁被覆金属導電体、微小絶縁被覆金属導電体の製造方法、及び細胞電気信号検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004036536
Publication number (International publication number):2005227145
Application date: Feb. 13, 2004
Publication date: Aug. 25, 2005
Summary:
【課題】絶縁体で被覆され、先端が細径であると同時にある程度の強度を持ち、且つ電気抵抗が低い微小絶縁被覆金属導電体の製造方法、及び微小絶縁被覆金属導電体を提供すること。この微小絶縁被覆金属導電体を電極として利用した細胞電気信号検出装置を提供すること【解決手段】 中空状絶縁体に金属材料が封入された線材の一部を、該絶縁体が軟化するまで加熱する第1ステップと、線材における加熱部位を引き伸ばし、線材を切断する第2ステップと、を経て、微小絶縁被覆金属導電体を製造方法する。そして、得られた微小絶縁被覆金属導電体は、中空状絶縁体と、中空状絶縁体に封入された金属材料とを含んで構成され、少なくとも一端が中空状絶縁体から金属材料が露出していると共に、切断部分の長径が100nm〜3μmである構成となる。【選択図】 図3
Claim (excerpt):
中空状絶縁体に金属材料が封入された線材の一部を、該絶縁体が軟化するまで加熱する第1ステップと、 前記線材における加熱部位を引き伸ばし、前記線材を切断する第2ステップと、 を有することを特徴とする微小絶縁被覆金属導電体の製造方法。
IPC (4):
G01N27/30 ,  G01N27/327 ,  G01N27/416 ,  G01N33/483
FI (5):
G01N27/30 Z ,  G01N27/30 B ,  G01N33/483 F ,  G01N27/30 351 ,  G01N27/46 336M
F-Term (7):
2G045AA24 ,  2G045CB01 ,  2G045CB21 ,  2G045FA16 ,  2G045FB05 ,  2G045GC19 ,  2G045GC20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (9)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page