Pat
J-GLOBAL ID:201203054808577848
酸無添加ジュースの製造方法及び流動化剤
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
小宮 良雄
, 大西 浩之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012014110
Publication number (International publication number):2012187098
Application date: Jan. 26, 2012
Publication date: Oct. 04, 2012
Summary:
【課題】果物や野菜から酸成分を添加することなくジュースを得ることができる酸無添加ジュースの製造方法を提供する。【解決手段】酸無添加ジュースの製造方法は、果物及び/又は野菜を破砕しつつそれの細胞を残存させた破砕物に、前記破砕物を形成する細胞の細胞壁を分解するセルラーゼ活性と、前記細胞壁を形成するペクチンを分解し遊離のガラクツロン酸を生成するペクチナーゼ活性とを併有する酵素剤を添加して、前記破砕物をペースト状又は液状の酵素処理物とし、前記酵素処理物中又は前記酵素処理物を搾汁した搾汁液中の前記酵素剤に失活処理を施した後、前記酵素処理物又は搾汁液を酸成分の添加なく容器に充填する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
果物及び/又は野菜を破砕しつつそれの細胞を残存させた破砕物に、前記細胞の細胞壁を分解するセルラーゼ活性と、前記細胞壁を形成するペクチンを分解し遊離のガラクツロン酸を生成するペクチナーゼ活性とを併有する酵素剤を添加して、前記破砕物をペースト状又は液状の酵素処理物とし、
前記酵素処理物中又は前記酵素処理物を搾汁した搾汁液中の前記酵素剤に失活処理を施した後、
前記酵素処理物又は前記搾汁液を酸成分の添加なく容器に充填することを特徴とすることを特徴とする酸無添加ジュースの製造方法。
IPC (1):
FI (1):
F-Term (5):
4B017LE10
, 4B017LG04
, 4B017LG07
, 4B017LK23
, 4B017LP06
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
-
特開昭55-045353
-
植物性農水産物加工食材の製造方法および植物性農水産物加工食材
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-240566
Applicant:澤産業株式会社
-
麦茶残渣サイレージおよびその調製貯蔵方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2002-025930
Applicant:独立行政法人農業技術研究機構, 株式会社伊藤園
-
エンドグルカナーゼACC5
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-256108
Applicant:工業技術院長, 明治製菓株式会社
-
甘藷飲料およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-275770
Applicant:社団法人宮崎県ジェイエイ食品開発研究所
-
人参ジュースの製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平7-046132
Applicant:カゴメ株式会社
Show all
Return to Previous Page