Pat
J-GLOBAL ID:201603004023122223

農作物の収穫時期推測装置及び農作物の収穫時期推測プログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2015050234
Publication number (International publication number):2016019512
Application date: Mar. 13, 2015
Publication date: Feb. 04, 2016
Summary:
【課題】農作物の味質が良好な収穫時期を推測する装置を提供する。【解決手段】農作物の収穫時期推測装置1は、農作物を取り巻く環境情報である測定データを用いて、各味要素の質を示す食味成分量の値を推測する食味成分量推測手段(食味成分量推測部11c)、食味成分量推測手段により推測した各味要素の食味成分量を用いて、各味要素の食味成分量の値が目標値にどれだけ近いかを示す各味要素の食味値を推測する食味値推測手段(食味値推測部12c)、食味値推測手段により推測した各味要素の食味値を用いて、農作物の味の推測値を得る味推測手段(味推測部13c)、味推測手段によって算出された異なる時点における各味要素の食味成分量の値に対応する複数の農作物の味の推測値を比較して推奨収穫時期あるいは推奨収穫日を判定する収穫時期推測手段(収穫時期推測部14c)、を備える装置。【選択図】図1
Claim (excerpt):
農作物の収穫時期を推測する装置であって、 農作物を取り巻く環境情報である測定データを用いて、甘味、苦味、酸味、塩味、うま味の基本味要素から選択される少なくとも1種、及び、食感、水分、香りの副次的味要素から選択される少なくとも1種の各味要素の質を示す食味成分量の値を推測する食味成分量推測手段、 前記食味成分量推測手段により推測した前記各味要素の食味成分量を用いて、前記各味要素の食味成分量の値が目標値にどれだけ近いかを示す前記各味要素の食味値を推測する食味値推測手段、 前記食味値推測手段により推測した前記各味要素の食味値を用いて、前記農作物の味の推測値を得る味推測手段、 前記味推測手段によって算出された異なる時点における前記各味要素の食味成分量の値に対応する複数の前記農作物の味の推測値を比較して推奨収穫時期あるいは推奨収穫日を判定する収穫時期推測手段、を備える農作物の収穫時期推測装置。
IPC (1):
A01G 7/00
FI (1):
A01G7/00 603
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (10)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page