Pat
J-GLOBAL ID:201603013138855975

黄色ブドウ球菌、緑膿菌、化膿性連鎖球菌、エンテロコッカス・フェシウム、エンテロバクター・クロアカ、プロテウス・ミラビリス、バクテロイデス・フラジリス、表皮ブドウ球菌、アクネ菌、カンジダ・アルビカンス、および/または癜風菌に関連する感染、コロニー形成、または病気を予防および/または治療する方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 正林 真之 ,  林 一好 ,  芝 哲央 ,  岩池 満
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2015547125
Publication number (International publication number):2016508712
Application date: Dec. 13, 2013
Publication date: Mar. 24, 2016
Summary:
本発明の主題は、黄色ブドウ球菌(S. aureus)、緑膿菌(P. aeruginosa)、化膿性連鎖球菌(Streptococcus pyogenes)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)、エンテロバクター・クロアカ(Enterobacter cloacae)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、バクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、アクネ菌(Propionibacterium acnes)、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)および/または癜風菌(Malassezia furfur)に対して拮抗作用を有する細菌または細菌混合物、ならびに、これら病原体に関連する感染またはコロニー形成の治療および/または予防におけるその使用である。本発明は、皮膚、創傷、粘膜、および付属器官上の感染またはコロニー形成を予防および/または治療することを目的とする一又は複数の非病原性拮抗株を含む介護用品に関する。【選択図】なし
Claim (excerpt):
2012年7月12日にCNCMにおいて番号I-4650で登録されたラクトバチルス・サニビリ(Lactobacillus saniviri)、2012年7月12日にCNCMにおいて番号I-4651、I-4652およびI-4653で登録されたラクトバチルス・サリヴァリゥス(Lactobacillus salivarius)、2012年7月12日にCNCMにおいて番号I-4654で登録されたストレプトコッカス・ミチス(Streptococcus mitis)、ならびに2012年7月12日にCNCMにおいて番号I-4655で登録されたラクトバチルス・ペントーサス(Lactobacillus pentosus)またはプランタラム(plantarum)から選択される細菌。
IPC (24):
C12N 1/20 ,  A61K 35/747 ,  A61K 35/74 ,  A61P 31/00 ,  A61P 17/02 ,  A61P 37/02 ,  A61K 36/06 ,  A61K 45/00 ,  A61K 8/00 ,  A61K 8/99 ,  A61L 29/00 ,  A61L 31/00 ,  A61L 15/00 ,  A61L 17/00 ,  A61K 9/06 ,  A61K 9/10 ,  A61K 9/14 ,  A61K 9/70 ,  A61K 9/08 ,  A61K 9/12 ,  A61K 9/20 ,  A61K 9/48 ,  A61L 15/16 ,  A23L 33/10
FI (24):
C12N1/20 A ,  A61K35/747 ,  A61K35/74 Z ,  A61P31/00 ,  A61P17/02 ,  A61P37/02 ,  A61K36/06 ,  A61K45/00 ,  A61K8/00 ,  A61K8/99 ,  A61L29/00 ,  A61L31/00 ,  A61L15/00 ,  A61L17/00 ,  A61K9/06 ,  A61K9/10 ,  A61K9/14 ,  A61K9/70 ,  A61K9/08 ,  A61K9/12 ,  A61K9/20 ,  A61K9/48 ,  A61L15/01 ,  A23L1/30 Z
F-Term (83):
4B018MD79 ,  4B018MD81 ,  4B018MD85 ,  4B018ME09 ,  4B018ME14 ,  4B065AA01X ,  4B065AA30X ,  4B065AA41X ,  4B065AA49X ,  4B065AA73X ,  4B065CA41 ,  4B065CA44 ,  4B065CA50 ,  4C076AA04 ,  4C076AA06 ,  4C076AA09 ,  4C076AA11 ,  4C076AA22 ,  4C076AA24 ,  4C076AA29 ,  4C076AA36 ,  4C076AA51 ,  4C076AA56 ,  4C076AA71 ,  4C076BB01 ,  4C076BB11 ,  4C076BB21 ,  4C076BB31 ,  4C076CC07 ,  4C076CC19 ,  4C076CC31 ,  4C081AA01 ,  4C081AA12 ,  4C081AB23 ,  4C081AB36 ,  4C081AB38 ,  4C081AC07 ,  4C081AC08 ,  4C081BA14 ,  4C081CD31 ,  4C083AA031 ,  4C083EE13 ,  4C084AA19 ,  4C084MA13 ,  4C084MA17 ,  4C084MA22 ,  4C084MA23 ,  4C084MA28 ,  4C084MA32 ,  4C084MA34 ,  4C084MA35 ,  4C084MA37 ,  4C084MA43 ,  4C084MA52 ,  4C084MA55 ,  4C084MA65 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA89 ,  4C084ZB07 ,  4C084ZB32 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BC11 ,  4C087BC56 ,  4C087BC61 ,  4C087MA02 ,  4C087MA13 ,  4C087MA17 ,  4C087MA22 ,  4C087MA23 ,  4C087MA28 ,  4C087MA32 ,  4C087MA34 ,  4C087MA35 ,  4C087MA37 ,  4C087MA43 ,  4C087MA52 ,  4C087MA55 ,  4C087MA66 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA89 ,  4C087ZB07 ,  4C087ZB32
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (8)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page