文献
J-GLOBAL ID:201702253690133852   整理番号:17A0658395

電気化学的ナノインデンテーションによる陰極水素チャージ中のNi-Cr合金の現場マイクロベンド試験

In-situ Microbending Tests of Ni-Cr Alloy during Cathodic Hydrogen Charging by Electrochemical Nanoindentation
著者 (6件):
資料名:
巻: 57  号:ページ: 564-572(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: F0100A  ISSN: 0915-1559  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
個々の粒界の水素脆化感受性を調べるために,集束イオンビームを用いてNi-Cr二元合金表面にマイクロカンチレバを作製し,電気化学的ナノインデンテーションによる水素充填中にマイクロベンド試験を行った。双晶境界を横断して結晶粒の内部に作製のマイクロカンチレバーでは,空気中と水素充填中における曲げによって,亀裂は形成しなかった。一方,ランダム粒界に作製のマイクロカンチレバーでは,水素充填時の曲げにより亀裂が生じ,空気中では亀裂は生じなかった。従って,Ni-Cr二元合金の場合,ランダム粒界は双晶境界や結晶面よりも水素に対して敏感であることを確認した。これらの実験結果を検証するために,遅いひずみ速度引張試験も実施し,破砕した試験片のサブクラックを電子ビーム後方散乱回折によって分析した。微小曲げ試験の結果によれば,サブクラックは主にランダムな粒界に沿って形成されたが,双晶境界や結晶粒内部には決して形成されなかった。低い凝集エネルギー(分離の仕事),ディンプルまたは裂溝のない滑らかな破断面,および歪み蓄積とサブクラック形成との間の無相関性,以上を伴う高い水素感受性のランダム粒界では,Ni-Cr二元合金の水素脆化は,水素原子が粒界で凝集エネルギーを下げる脱離機構によって引き起こされることを示した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (5件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
金属材料  ,  その他の金属組織学 
引用文献 (29件):
もっと見る

前のページに戻る