ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201502217312348712   整理番号:15A1222907

笑いを通じた人間とロボットのインタラクションに関する研究(第3報:気質に基づいたロボットのキャラ表現)

クリップ
著者 (12件):
資料名:
巻: 33rd  ページ: ROMBUNNO.3J1-07  発行年: 2015年09月03日 
JST資料番号: L4867A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2足ヒューマノイドロボットの動作による気質の傾向に基づいたキャラ表現の印象を調査した。役者の演技を解析した結果,姿勢・動作にかかる時間・動作の大きさに気質の傾向に応じた変化があった。これをもとにロボットの冗長自由度を用いて姿勢を表現し,動作の速さや大きさを変化させ気質の傾向の異なる4つのキャラの演技を作成した。印象評価の結果,これらの演技から演者らが意図した気質の傾向が読み取られたこと,キャラ表現によって面白さが変化したことがわかった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人工知能 
引用文献 (12件):

前のページに戻る