ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201702260173557491   整理番号:17A0876003

n-ドデカンと水界面で発生させた高周波プラズマによる水蒸気改質反応

クリップ
著者 (5件):
資料名:
巻: 54th  ページ: ROMBUNNO.H144  発行年: 2017年 
JST資料番号: F0872D  ISSN: 1346-1532  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は,液中プラズマ技術を利用した廃油からの水素製造である。n-ドデカンと純水との界面に高周波プラズマを発生させ水蒸気改質反応とシフト反応を起こした。触媒効果を期待して,銅電極,ニッケル電極,多孔板などを用いた。従来のマイクロ波プラズマによる実験では確認されなかったシフト反応が確認された。ニッケル多孔板を用いたときに最も効果が高く,ガス生成速度は平均10.0mL/sとなり,従来の方法と比べて約1.5倍向上した。水素生成効率はアルカリ水電解法の約44%となった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ応用  ,  応用物理化学的操作・装置  ,  均一系触媒反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る