ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201702277500614433   整理番号:17A1149108

ゲームプログラミング大会を用いた集合知的ゲームAI開発手法-人狼知能大会の開催と参加エージェントの分析-

クリップ
著者 (6件):
資料名:
巻:号:ページ: 1-11  発行年: 2016年12月28日 
JST資料番号: F2026A  ISSN: 1882-0913  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人狼知能プロジェクトゲームは,「汝は人狼なりや?」(人狼)をエージェントプログラム同士で対戦可能な環境を提供することで,人狼ゲームを対象とした人工知能の課題への挑戦を行うプロジェクトである。著者等は,CEDEC2015に於いて「人工知能が人と共にゲームを繰り返し楽しめる」ことを目標とした知的エージェントによる人狼ゲーム大会を開催した。本大会には,38体のエージェントが参加し,15体が決勝戦を行った。優勝エージェントは,有意に勝率が高く,人狼知能エージェントの強さに差が有ることが分かった。又,役職と勝率を分析した結果,勝率に特徴ある役職が存在することが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ゲーム理論  ,  人工知能 
引用文献 (18件):
もっと見る

前のページに戻る