ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201102248294306031   整理番号:11A1465437

自然治癒したコンクリート電柱のひび割れの治癒機構

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 33  ページ: ROMBUNNO.1230  発行年: 2011年06月15日 
JST資料番号: Y0507B  ISSN: 2424-0281  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
自然治癒が見られるコンクリート電柱を分析し治癒機構を整理した。電柱表面のひび割れには炭酸カルシウムの1種カルサイトが見られ,その析出形態から電柱内部に溜まった水が,ひび割れを経由して電柱表面に流れ出ていることが推察された。電柱内部のひび割れにはカルサイトとエトリンガイトが析出し,ひび割れ幅が200μm程度では完全に治癒していないが50~100μm未満では閉塞が見られた。析出物は主にセメントペースト相とひび割れの界面に存在し,骨材とひび割れの界面にはあまり見られなかった。針状結晶のエトリンガイトは炭酸カルシウムの析出を促し,通水に伴う目詰まりも助長することが示唆された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力線路要素・工事  ,  コンクリート構造 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る