ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この特許と内容が近い特許

この特許と内容が近い研究者

この特許と内容が近い文献

この特許と内容が近い研究課題

この特許の発明者または出願人と推定される研究者

この特許を引用している特許

特許
J-GLOBAL ID:201103098414604084

評判情報処理装置、評判情報処理方法、評判情報処理プログラム、及び記録媒体

クリップ
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠彦 ,  石原 隆治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-364931
公開番号(公開出願番号):特開2007-172051
特許番号:特許第4361526号
出願日: 2005年12月19日
公開日(公表日): 2007年07月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 文書集合に含まれる対象事物についての評判情報を処理する評判情報処理装置であって、 入力装置から入力された対象事物について、当該対象事物の性質を表す属性表現とその属性表現に対する評価を表す評価表現との組からなる評判情報、及びその評判情報が評判としてどの程度適切かを表す評判情報スコアを、あらかじめ文書集合から取得された評判情報と評判情報スコアを対象事物とともに格納した評判情報データベースを検索することにより取得する評判情報取得手段と、 第1階層において同じまたは類似した評価表現を持つ評判情報が同じカテゴリに属するように評判情報を複数のカテゴリに分類し、第2階層において同じまたは類似した属性表現を持つ評判情報が同じカテゴリに属するように第1階層で分類されたカテゴリごとの評判情報を複数のカテゴリに分類することにより、評判情報を2つの階層からなるカテゴリに分類し、各カテゴリにカテゴリ名を付与する評判情報分類手段と、 評判情報スコアをもとに、各階層におけるカテゴリに対してカテゴリスコアを算出するカテゴリスコア算出手段と、 各階層におけるカテゴリをカテゴリスコアの大きい順に並び替えるカテゴリソート手段と、 第1階層のカテゴリ名のうちの1つが入力装置により入力された場合に、そのカテゴリ名を持つカテゴリの属する第2階層のカテゴリ名が出力されていなければ出力し、出力されていれば出力しないようにして、階層的にカテゴリ名を出力装置に出力する評判情報出力手段と、 を有する評判情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 17/30 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06F 17/30 220 Z ,  G06F 17/30 170 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る