ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201702290882052376   整理番号:17A0250522

炭酸カルシウム結晶多形の転移と結晶成長に及ぼす材料表面溶出イオンの影響

クリップ
著者 (4件):
資料名:
巻: 81  号:ページ: 89-96(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0023A  ISSN: 0021-4876  CODEN: NIKGAV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冷却器や発電機用の熱源として地下水(温泉水)を利用する場合,熱交換する過程で温度や流動条件の変化により,水に含まれる鉱物成分の析出が促進され,熱交換器や配管に付着することが問題となっている。そこで本研究では,炭酸カルシウムが過飽和状態にある溶液中に種々材料を浸漬し,スケール付着性を評価や材料から溶出したイオンが相転移と結晶成長に及ぼす影響を明らかにした.その結果,1)PVC,炭素鋼,ステンレス鋼,Cu,およびCuめっき鋼の炭酸カルシウムスケール付着性は大きく,Znめっき鋼,Niめっき鋼,Ni-Pめっき鋼,およびNi-W-Pめっき鋼のそれは小さかった。2)カルサイトは安定相であり,バテライトとアラゴナイトよりも溶解しにくい.そのため,カルサイトがメインに付着する材料(PVCなど)での炭酸カルシウムスケール付着量は大きく.アラゴナイトがメインに付着する材料(Znめっき鋼など)でのそれは小さかった。などの知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地熱エネルギー  ,  配管材料,弁  ,  その他の無機化合物の結晶成長 
引用文献 (14件):
  • 1) M. Morita and O. Umezawa: J. Jpn. Inst. Metal Mater. 80(2016) 309-316.
  • 2) K. Sawada: Pure & Appl. Chem. <b>69</b>(1997) 921-928.
  • 3) N. Abdel-Aal and K. Sawada:Crystal Growth 256(2003) 188-200.
  • 4) T. Yasue, Y. Kojima and Y. Arai: Gypsum & Lime <b>247</b>(1993) 63-72.
  • 5) Z. GuiCai: Sci. China. Ser. B-Chem 50(2007) 114-120.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る