文献
J-GLOBAL ID:201802248122996062   整理番号:18A1599951

結び目理論に基づくひも解き操作の計画法とマニピュレータの動作生成アルゴリズム

String Untying Planning Based on Knot Theory and Algorithms to Generate the Motion of a Manipulator
著者 (4件):
資料名:
巻: 36  号:ページ: 429-440(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: Y0482A  ISSN: 0289-1824  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本文は,変形可能な線形物体を操作できる自動マニピュレータシステムの開発を目指した。特に,本研究グループはロボットによるひも形状操作に着目した。形状操作プロセスを4段階に分割した。それらは,ひも形状再構成,ひも形状操作計画,ロボット運動生成,形状操作の実行である。ひも形状再構成に関する著者らの先の研究におけるひも形状は,提案方法によって3Dポイントクラウドデータから再構成した。本研究では,結び目理論とマニピュレータの動作生成に基づくひもの非操作の計画法を提案した。最後に,ひも解き実験の結果を報告した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
格子理論  ,  ロボットの設計・製造・構造要素  ,  パターン認識 
引用文献 (20件):

前のページに戻る