ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
文献
J-GLOBAL ID:201802260610676853   整理番号:18A2057919

平成29年7月九州北部豪雨による斜面災害の現地調査報告

Field Survey Report on the Landslide Disasters Induced by the July 2017 Northern Kyushu Heavy Rainfall
著者 (6件):
資料名:
号: 52  ページ: 87-102  発行年: 2018年09月19日 
JST資料番号: Y0087A  ISSN: 1344-1825  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
平成29年7月九州北部豪雨によって発生した斜面災害の現地調査を行うとともに,これまでに公表された災害調査報告等を収集,整理した。今回の豪雨では,筑後川水系の北部にある三郡山地や英彦山南麓の狭い地域に集中して多数の斜面崩壊が発生していた。この地域に特徴的な崩壊発生の素因として,(1)三郡変成岩の片理面が流れ盤構造になった斜面を片理面より剥離した岩屑や風化物,崩積土からなる厚い土層が覆っていたこと,(2)杷木花崗閃緑岩の深層風化によって生成されたコアストーンとマサ土からなる厚い土層が地表付近に発達していたこと,(3)英彦山などの新第三紀火山から噴出した安山岩質溶岩や火山砕屑岩を起源とする崩積土層が斜面上部に厚く堆積していたことが挙げられる。こうした素因をもった地域に長時間強い雨が降り続いた結果,多数の斜面崩壊が発生して大量の土砂や樹木が河川に流入し,筑後川下流部での洪水・氾濫や流木災害へと波及していったと考えられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (23件):
  • 相原安津夫・遠藤尚・古川博恭・長谷義隆・早坂祥三・井上英二・岩内明子・鎌田泰彦・亀山徳彦・唐木田芳文・加藤祐三・川原和博・木戸道男・小林哲夫・松本幡郎・松本徰夫・村田正文・長峰 智・永尾隆志・中田節也・大木公彦・大塚裕之・首藤次男・島田允堯・下山正一・高橋 清・高橋正輝・竹下 壽・田代正之・富田宰臣・浦田英夫・山口 勝・山本温彦・山元正継(1992):第 3 章 新生界.日本の地質『九州地方』編集委員会 (編)「日本の地質9 九州地方」,102-204,共立出版株式会社.
  • 赤木 健(1933):7 万5 千分の1 地質図幅「豆田」, 地質調査所.
  • 防災科学技術研究所(2017): 防災科学技術研究所 水・土砂防災研究部門「2017 年7 月 5 日から6 日における福岡県・大分県の大雨について( 平成29 年7 月11 日第3 版)」 (http://mizu.bosai.go.jp/wiki2/wiki.cgi?page=%A5%C8%A5%C3%A5%D7, 2017.12.28)
  • 千木良雅弘・平田康人・佐藤達樹・横山 修(2017): 京都大学防災研究所 山地災害環境研究分野「九州北部豪雨災害現地調査速報(2017/7/15-17 朝倉・日田)」 (http://www.slope.dpri.kyoto-u.ac.jp/disaster_reports/170705Kyushu-1.pdf, 2017.12.28)
  • 藤井厚志・古川博恭・井沢英二・唐木田芳文・村田正文・森山善蔵・西田民雄・西村暉希・西村祐二郎・西山忠男・野田雅之・大島恒彦・太田喜久・太田正道・阪口和則・坂井 卓・園田研之・田代正之・山本博達・籔本美孝・柳田寿一(1992): 第2 章 中・古生界.日本の地質『九州地方』編集委員会(編)「日本の地質9 九州地方」,5-101,共立出版株式会社.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る