ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:200901010956555322   更新日: 2025年02月17日

出水 庸介

デミズ ヨウスケ | Demizu Yosuke
所属機関・部署:
職名: 部長
ホームページURL (1件): http://www.nihs.go.jp/doc/index.html
研究分野 (1件): 薬系化学、創薬科学
研究キーワード (5件): 創薬化学 ,  ペプチド化学 ,  有機合成化学 ,  Peptide Chemistry ,  Organic Chemistry
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2023 - 2028 ケミカルデグレーダーによるタンパク質寿命制御
  • 2023 - 2027 自在にストランドインベージョンできる擬似相補的ペプチド核酸の医薬分子設計
  • 2024 - 2027 ペプチド薬物複合体の品質及び安全性評価に関する研究
  • 2021 - 2024 革新的中分子医薬品創出を目指したペプチドフォルダマー研究
  • 2021 - 2024 中分子ペプチド医薬品の品質及び安全性評価に関する研究
全件表示
論文 (221件):
  • Reina Takano, Nobumichi Ohoka, Takashi Kurohara, Noriaki Arakawa, Kenji Ohgane, Takao Inoue, Hidetomo Yokoo, Yosuke Demizu. Clozapine as an E3 Ligand for PROTAC Technology. ACS Medicinal Chemistry Letters. 2025
  • Rika Ishikawa, Takashi Misawa, Yosuke Demizu, Yoshiro Saito, Ruri Kikura-Hanajiri, Kosuke Saito. Comprehensive in-vitro evaluation of the inhibitory effects of relatively high molecular weight peptides on drug-drug interaction-associated four liver transporters and its association with physicochemical properties. Drug Metabolism and Pharmacokinetics. 2025
  • Minami Fujita, Yosuke Demizu. Advances in the development of Wnt/β-catenin signaling inhibitors. RSC Medicinal Chemistry. 2025
  • Takahito Ito, Nobumichi Ohoka, Michihiko Aoyama, Takashi Nishikaze, Takashi Misawa, Takao Inoue, Akiko Ishii-Watabe, Yosuke Demizu. Strategic design of GalNAc-helical peptide ligands for efficient liver targeting. Chemical science. 2024
  • Michihiko Aoyama, Minoru Tada, Hidetomo Yokoo, Takahito Ito, Takashi Misawa, Yosuke Demizu, Akiko Ishii-Watabe. Linker and Conjugation Site Synergy in Antibody-Drug Conjugates: Impacts on Biological Activity. Bioconjugate Chemistry. 2024. 35. 10. 1568-76
もっと見る
MISC (598件):
  • 斎藤 嘉朗, 杉山 圭一, 三島 雅之, 齊藤 公亮, 石井 明子, 出水 庸介, 直田 みさき, 真木 一茂. 非天然型構造を有する化学合成ペプチド医薬品の非臨床安全性評価に関するガイドライン案. The Journal of Toxicological Sciences. 2024. 49. Suppl. S219-S219
  • 三澤 隆史, 伊藤 貴仁, 倉島 恵愛, 山崎 聖司, 西野 邦彦, 出水 庸介. 多剤耐性菌を標的とした新規抗菌ペプチドフォルダマーの開発. 日本細菌学雑誌. 2024. 79. 2. 120-120
  • 堀越奏子, 堀越奏子, 横尾英知, 土屋圭輔, 出水庸介, 出水庸介. 核酸医薬品の効率的細胞内輸送を目指した両親媒性ステープルペプチドの開発. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
  • 出水庸介. 中分子ペプチド医薬品開発に向けた規制上の課題と取り組み. レギュラトリーサイエンス学会誌. 2024. 14. Supplement
  • 出水庸介. 創薬モダリティの進化と展望. 日本薬学会年会要旨集(Web). 2024. 144th
もっと見る
特許 (32件):
書籍 (2件):
  • ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
    R&D支援センター 2022 ISBN:9784905507574
  • 次世代医薬とバイオ医療
    東京化学同人 2022 ISBN:9784807920181
講演・口頭発表等 (135件):
  • 新たな水素結合ネットワークを指向したVDRリガンド
    (日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会 2010)
  • Development of Non-secosteroidal VDR Ligands
    (THE 21ST FRENCH-JAPANESE SYMPOSIUM ON MEDICINAL AND FINE CHEMISTRY 2010)
  • In vitro and in vivo characterization of nonsecosteroidal vitamin D3 analogue
    (第2回核内受容体研究会 2010)
  • ヘリカルオリゴマーによるα,β-不飽和ケトンの不斉エポキシ化
    (「協奏機能触媒」第7回公開シンポジウム 2010)
  • 光学活性5員環アミノ酸の設計・合成とそのペプチドの二次構造解析
    (日本薬学会第130回年会 2010)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2006 九州大学大学院 薬学府 創薬科学
  • 1997 - 2001 九州大学 薬学部
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (九州大学)
経歴 (14件):
  • 2020 - 現在 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 客員教授(併任)
  • 2018/04 - 現在 横浜市立大学大学院 生命医科学研究科 大学院客員教授(併任)
  • 2017/04 - 現在 国立医薬品食品衛生研究所 有機化学部 部長
  • 2016/04 - 現在 長崎大学 非常勤講師
  • 2023/04 - 2024/03 広島大学大学院医系科学研究科 客員教授(併任)
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2025/01 - 現在 Editorial Board of the Journal of Peptide Science
  • 2024/05 - 現在 厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 化学物質安全対策部会 委員
  • 2024/04 - 現在 日本薬学会レギュラトリーサイエンス部会 常任世話人
  • 2023/11 - 現在 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 日本薬局方原案検討委員会 化学薬品委員会各条国際調和パイロットWG 委員
  • 2023/10 - 現在 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 日本薬局方原案検討委員会 総合委員会 ICH M7日局取込み検討WG 委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2014 - 2014年日本ペプチド学会奨励賞
  • 2010 - 2010年有機合成化学協会 研究企画賞(カネカ)
  • 2006 - 2006年有機合成化学協会研究企画賞(大正製薬)
  • 2003 - 第20回日本薬学会九州支部大会優秀発表賞
所属学会 (9件):
日本がん分子標的治療学会 ,  日本法中毒学会 ,  日本癌学会 ,  有機電気化学研究会 ,  日本ケミカルバイオロジー学会 ,  日本ペプチド学会 ,  有機合成化学協会 ,  日本薬学会 ,  レギュラトリーサイエンス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る